マガジンのカバー画像

椎葉村図書館「ぶん文Bun」

52
小宮山剛が「クリエイティブ司書」としてデザインした秘境・椎葉村の図書館「ぶん文Bun」について書いた長めの記事はこちらに上げます!
運営しているクリエイター

#積読

第16回積読読書会は6月25日夜!

積読読書会もついに第16回。あと少しで100回です!(ポジティブ) 回を追うごとに「noteを見て参加しました!」という方も増えてきたようで、下手なことは書けないなとキーボードをふきふきしております。公衆の面前で講和するような気持になって、今日も積読を語りたいと思います。 ・・・積読読書会とはなんぞや?今までどんな奇態が繰り広げられてきたのか?とお思いの方はコチラのマガジンをご覧ください↓↓↓ 📚第16回積読読書会は6/25土曜日<夜>開催第16回積読読書会の開催は20

第14回積読読書会告知+第13回積読読書会レビュー

第13回積読読書会にご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。東海、関東、四国、関西、九州と様々な場所の方々とお会いできるのもオンライン読書会ならではの楽しみですね。 会の終盤は、我が家のムスメティアが泣いていて畏れいります。「次回からの夜間開催は難しいな」と強く(強く)思いましたので、次回は一度実験的にお昼の開催としてみたいと思っております! (かつて一度火曜日のお昼に開催したときは、夜の参加は難しいという方がご参加くださったんですよね・・・今回もそんな需要があれ

第12回積読読書会告知+第11回積読読書会レビュー

第11回積読読書会にご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。クリエイティブ司書・小宮山剛が主催する積読読書会にご参加いただいた方の延べ数は94名となりました。次回、もしかすると100名様に到達するかもしれません! 📚第12回積読読書会は2/15火曜日・早めの時間開催第12回積読読書会の開催は2022年2月15日火曜日の19時30分からと予定しております。下記開催要項とスケジュール感をご確認いただきましたら、お申し込み用のGoogleフォームから参加のお申込みをお願

第11回積読読書会告知+第10回積読読書会レビュー

積読読書会もついに10回の開催を果たしました・・・! これまでご参加いただきました皆さまの延べ数は86人。まだまだご新規の方が増えているという有難い状況です。いつも怖がらずに積読読書会へご参加くださります皆さま、大変ありがとうございます。 📚さぁ、2022年も積むしかない(第11回積読読書会について)誠に遺憾なことに・・・いえ好ましいことに、2011年の12月末だというのに積読は減りそうもありません。つまり、2022年も積むしかないのです。さっそく年明けに第11回積読読書