丹田に今思う

昔から丹田の重要性は様々な所で言われてます。上丹田、下丹田。

今回思うのは下丹田。ツボで言うと関元辺り。

大事だと分かっていても今ひとつ実感が無かったのですが、

最近息止めをしていて

身体から力みを抜いて呼吸を下腹に落としたいと思ってるんですが

下腹でキープできないんです。

明らかに腹筋が弱いとかの問題でなくインナーの

空間のチカラ

の感じがするんです。

これが丹田なのかなと感じてます。

氣の練り方、鍛え方は模索しますが

とにかく丹田強化の重要性を感じてます。

息止めを始めたのは呼吸の質向上の為。

最初は仰向け。
今は寄りかかりの坐位。

いずれは歩いていても丹田の効いた質の良い呼吸が出来るようにしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?