見出し画像

Watcher #28



いつものプチオフ会が定番化して、ただの飲み会になっていた。


馴染みのメンバーとは、オフラインでのやり取りのほうが多くなっていた。


例えば、SNSに誰かが面白い写真をあげたとする。


しかし、オンラインでわざわざ絡むことは殆どない。


飲み会のときの話のネタにする。


「この前上げてた写真さあ···」と。



普段オンラインでやりとりしてるメンバーが、オフラインで会うからオフ会だ。


オフラインが常態化した今では、プチオフ会あらため、ただの飲み会である。



そんな飲み会でのこと。


あいさんが三木さんに聞いていた。



普段は詩なんて書かないクセに、恋をすると詩人化する人いるじゃん。


みんなに聞いたら、自分は違うけれど「そんなやつ居るよね」ってなると思う。


つまり、あるあるじゃん。


あれってさ、人間にとってなんの機能なの?



あいさんがまくしたてるように一気に三木さんに質問した。



知らないけど···求愛本能が人間の独自に進化したものかな?


三木さんはそう答えた。



でさー、まだ気になることあるんだけど···


あいさんは三木さんの答えをちゃんと聞いたのか、あやしい拍子で話を続けた。


詩人化をバカにするの人も一定数いるじゃん、SNSなんか見てると。


でも、ポエム遺伝子が残ってるってことは、ポエム受容体になる人がいるってことじゃん。


おれは心のなかで「なんだよポエム遺伝子って···」とツッコんだ。


ポエム発信遺伝子とか、ポエム受容体遺伝子持ち人類と、持ちじゃない人類に別れてるよね。


なんで?


三木さんが答える前に、おれは答がわかった。


「そんなことわかるわけないだろ」だ。


予想どおり、あいさんの疑問の答えを三木さんは、持ち合わせず、こう答えた。


そんなこと、考えたこともなかったです、面白い視点ですね···


三木マイルドだ。


思わずそんな言葉が浮かんだおれは、人のことを···あいさんの“ポエム遺伝子”をバカにできる立場じゃなかった。



そんな話がありつつ、今回のプチオフ会いつもながらほどほどに盛り上がって解散した。



会話の流れであいさんは男性陣に、


詩人化して詩を書いとことあるか?


と聞いてきた。


おれも含めその場の男は全員”ない“と答えた。


ウソをついた。


おれは書いたことがある。


しかもごく最近だ。


自分でも驚いた。


あいさんのことを考えていたら、衝動的に。




有無を言わせない“愛”の完璧な定義をを知っている人はいるのか?

少なくともそれを知っている人を自分は知らない

もしどこにも居ないのであれば、全ての「愛すること」は失敗することが宿命づけられている

完全な愛にたどり着けないと感じられるのは、誰かを完全に愛しようと実践した者だけだ

それは、神様に会えないことと同じ構造なのかもしれない



詩人化にあらがえず、正気を失いつつも、完全には消え去らなかった理性が、詩成分をかなり抑えてくれた感はある。


いや、でも自分が書いた文章なんて客観的に見れるわけはないから、油断はできない。



今日の会話からして、あいさんはきっと、あいさんの言う“ポエム受容体”を持っていない気がした。


でも、おれは別にそれでかまわない。


あいさんはレズビアンだから、どの道おれの想いが届くことはない。


それに、そもそもあいさんへの想いを書いたものでもないじゃないか。


正気にもどれおれ。


その願いはすぐに叶った。


“あれ”だ。


自動車くらい大きな肉塊がズルズルと道の向かいから這ってきた。


ナメクジのようだ。


肉塊はおれの近くまで来ると止まった。


肉塊の側面が唇のように開いた。


開いた時に、光のたま粒がいくつか中からもれた。


中の舌のようなモノの先から強い光を出した。


サーチライト?


こちらの様子をうかがっている。


自動車のハイビームのようにまぶしい。


鬱陶しい···


まぶしい光を遮るために、目をカバーしていた手で、しっしっと払うゼスチャーをした。


すると、肉塊の側面が閉じた。


そんで、ズルズルとおれが来た道を進んでいった。


“あれ”には飲み会の帰り道に遭遇しすぎだ。


最近“あれ”はただ、酔っぱらって見えている幻覚なんじゃないかと思いはじめている。


あいさんはがさつに見えて繊細だ。


今日だって···


”受容体“は、三木さんの話の中で覚えた言葉だろう。


三木さんが使っていた言葉で質問すると、話が通じやすい···


まあ、おれたちはよく三木さんの話を聞く。


言葉が感染っただけかもしれないw




昔···まだおれが夜更かしを覚えたての頃。


テレビをぼーと見ていた。


深夜バラエティすら放送を終えたド深夜。


チャンネルを適当に変えていたら、影絵劇の映画がやっていた。


正確な国はわからないが、英語じゃなかったし、雰囲気的に欧州の映画だろう。


そのなかで、愛の詩が読まれていた。


有名な詩を引用したのか、その人形劇のオリジナルの詩だったのかわからない。


少なくとも、日本語字幕の文で検索してもヒットしなかった。


深夜のぼーとした中で、何故か頭に残った一編があった。


「秘しても告げても愛は愛」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?