見出し画像

小春と睦夫さんの交際は続きました。


交際が始まって、4年が経ったのです。


ですが、小春と睦夫さんの交際は、平穏なものとはいきませんでした。



小春の恐怖症です。


症状の改善の進展が、ありませんでした。


そんな自分を責めてしまう、小春。


交際がはじまった最初の1、2年は、恐怖症を克服できる希望をもっていました。


小春も、睦夫さんも。


ですが、小春は一向に、睦夫さんと触れあうことが、できるようにはなりません。


もうこれ以上は、よくならないのではないのか。


小春は、完全に自信を失っていました。



「小春が僕にさわって」


そう言って、睦夫さんは自分の手を、小春の前に出してくれることが、あったそうです。


ですが小春は、触れられるだけでなく、自分から触ることもできませんでした。


それでも睦夫さんは「気にしなくていいよ」と、言ってくれたそうです。


小春はなぜ手に触れなかったのか、おしえてくれました。


「手を出してもらっても、いつまでも睦夫さんにふれる勇気がでない……


もし、出してくれた手へ触ったときに、発作が出てしまったら……


私と触れあうことを、睦夫さんに諦めさせてしまうんじゃないかって怖くなって、私からもさわることができない」



小春は、ほんとうは睦夫さんにふれたいのです。


私の前で、小春が苦しさを打ち明けたこともあります。

「睦夫さんに……


あの人にね、抱きしめて欲しくて、胸がね、ぎゅっーとっしめつけられて、涙があふれてくる……


なのにそれでも、触れあうのが怖い……

矛盾したふたつの気持ちに引き裂かれて、このまま私はどうかしてしまうんじゃないかって……

そんな風に思うときがあるの」


小春は、触れられない辛さを知っています。


なのでそのぶん、小春は心を痛めていました。


自分を触れさせることができずに、睦夫さんに悪いことをしている、と。



『こんな自分にふさわしくない』


睦夫さんがいい人であるほど、その思いが、小春につのりました。



「ほかの娘とつきあったほうがいいと思う」


「なんで」


「睦夫さんに、ちゃんと幸せになってほしいの」


「ちゃんと幸せだよ」


「うそだよ」


「うそじゃないよ」


「四年も経ってるのに、手をつなぐこともできてないのにっ」


「気にしなくていいよ」


「……もう諦めてるんでしょ」


「……僕が好きなのは、小春だから」


「……」


「小春と一緒にいたいんだ」


「最近、調子悪くて、私一緒にいれないことも多いじゃんっ」


「別れたくないんだっ」


睦夫さんは少し大きな声を出してしまったのです。



睦夫さんが、思わず大きな声になってしまったのは、理由があります。



小春がそのような話をするのは、はじめてではありません。


その時期の小春は、会うたびにそんな話をしていたそうです。


そのつど睦夫さんが否定しても、小春は聞く耳をもってくれません。


睦夫さんは、そんな風に小春に思わせてしまう自分のふがいなさに、いきどおっていたのです。


それで、思わず大きな声になってしまったのでした。


小春は、おびえてしまいました。


小春の父親は、大きな声を出す人ではなかったそうです。


なので、この大きな声におびえてしまうのは、父親のせいではないと……


借金の取り立ての人から受けた心の傷だと、小春は言います。



小春から話を聞いて、私はフォローしました。


「睦夫さんは本当に小春じゃなきゃダメなんだよ。ほかのひとじゃダメなんだよ」


「いまはそう思ってるだけ。でも、ほかの娘とつきあったらちゃんと幸せになれる」


小春はききませんでした。


自分と別れたほうがいいと、本気で思っています。


自分が、睦夫さんを苦しめてると思いこんでいました。


でも小春は、なにも言わずに睦夫さんとまったく会わない、ということはしていません。


それはどこかで、小春が睦夫さんと別れたくないとも思っているからだと、私は感じました。


小春はその気持ちを押しこめて、睦夫さんの幸せを願っていたのだと……


「別れたい」と言って、睦夫さんを試しているだけなら、どれだけよかったか。

 
 
 
 
続き

English ver.

朗読 

朗読 YouTube ver.

朗読 koneko ver.  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?