go6533

四国某社に勤務する旅行好き

go6533

四国某社に勤務する旅行好き

最近の記事

森林鉄道を撮影に行く旅 -2018年 夏旅行-

過去の記録を残す、という目的で開設した本note。 まだまだ書くネタがたくさんあり、2011年夏の話もまだ終わっていないわけですが、今回は、つい先日行った旅行の話をしようと思います。 学生生活最後の夏休み。 自由にどこかへ行きたいなぁ、、、なんて思ってたある日。 半ば勢いで買ってしまいました。 2018年夏季の青春18きっぷ この時点で、私の頭には以下の計画がありました。 ①SL北びわこ号の追っかけ撮影旅 ②8/26のSL北びわこ号の乗車(2名分指定席券確保済み)

    • 最東端の嵐 -2011年 夏旅行 2日目-

      2011年8月19日。旅は2日目に突入です。 午前5時5分、東京駅に到着。 出発の直前まで悩んでいたこの日の行き先。 今晩の宿も夜行列車だから時間がある… ほどほどに遠くて、時間も潰せて、いい感じのところはどこだろう。 そんなことを考えながら時刻表の地図ページを眺めていた時、 ふと最東端の街、銚子が目に入ったのです。 当時はぬれせんべいが各所で取り上げられ、ちょっとしたブームになっていたこと。 私の愛してやまないPodcast 「四畳半スクリーマー」や「タイムマシン

      • 初めての青春18きっぷ -2011 夏旅行 1日目-

        今から7年前。 高校2年生の時、親の許可をもらい、私は初めて青春18きっぷ片手に旅に出ました。 それまで大回りを利用した旅行に行ったことはあったものの、泊りがけで旅に出るのは初めての事でした。 当時は部活が忙しかったこともあり、旅程は2泊3日としました。 自由に使えるお金が少ない高校時代。 18きっぷで乗れる夜行列車を2連泊する計画を立てたのでした。 1日目の宿は「ムーンライトながら」 2日目の宿は「ムーンライト信州」 …今思えば無茶しているなぁ、と思います。。。 この

        • はじめまして。

          Tsuyoshiと申します。鉄道と音楽が趣味な大学院生です。 本noteのテーマは、ずばり”旅行記”です。 これまでの旅の記録・思い出や、訪れた場所の印象などを中心に更新していくつもりです。 最初のエントリーとして、なぜ急に、noteを始めようと思ったのか。まずはその辺を書きつづっていこうかと思います。 私は大学生活の間、バイト代をためては、時刻表とにらめっこして予定を立て、長期の休みに(主に)18きっぷ片手に旅に出ました。窓から見える絶景に感動したり、その土地の名物に

        森林鉄道を撮影に行く旅 -2018年 夏旅行-