見出し画像

優れた知識や技術のあるトレーナーより、人に好かれやすい知識や技術のないトレーナーの方が信頼される。

人は結局、
自分が好きか嫌いかで判断するって思う話。

とある大学で、
私より年上の方で、
教員生活が長い方がいる。

大学を卒業してから、
教員の仕事しかしていない。

僕から見て凄腕である。

知識や技術だけでなく、
人を惹きつける魅力もある。

けど、
自分が常に上でいたい。
いなければならない性格なのか。。

教育論については、
何かにつけて論破してくる。

もちろん僕もされる。

ややイラッと来るのであるが、
確かに間違っていないどころか正論である。

それもハイレベルで。

僕からすれば、
年上だから素直にハイって聞けるけど。

その方より年上や同じ年の方々には、
あまり気に入られていない様子が見られる。

年上からすると、
生意気と思われているのでしょう。

同い年からすると、
偉そうにと思われているのでしょう。

教員としての実力は認めつつも、
人としては認めていない感じが否めない。

いつか失敗した時、
足を引っ張りそうな感じがしてしまう。

いつも論破してしまうのが、
仇になってしまっているのだろう。

と、
個人的な分析ですが。

要は人として認められる。

好きか嫌いかで、
好かれていれば何も問題ないけど。

好かれていないから、
どんなに立派なことを言っても、
その意見は聞き入られないのでしょう。

それと同じで、
パーソナルトレーナーも。

こんなに俺は知識もある。

こんなにも優れた技術がある。

と思っているパーソナルトレーナーほど。

なんかそれが変に仇と言うのか、
客にアピールしてしまっている感があり。

客が離れていっているような気がする。

実際に顧客に聞いたのではないから、
私の主観でしかないけど。

話を聞く限り、
そうとしか思えない。

実際に教えていても、
相性というのはありますが。

サービス提供する側からすれば。

好かれた方が、
より教えやすいのはあります。

好かれる。
それは信頼されていること。

好かれていれば、
お客さんはウンウンと、
目を輝かせて聞いてくれます。

多少間違っても許してくれます。

でも嫌われていると、
目を合わさず聞いてくれません。

正しい知識や技術であったとしても、
何故か偉そうにとか知識をひけらかしている。

ちょっと間違っただけでクレームです。

と全てがネガティブに捉われたりします。

おいマジか。

と思う時もありますが、
人ってそういうもんだと思います。

僕もできるだけ人として、
好きな人から教えてもらいたいですから。

はっきり言ってね。

お客さんに提供する知識や技術って、
自分が学んだ中の1割も利用しません。

パーソナルトレーナーとしてのポリシーは、
知識や技術は1割、残りは人柄だと思います。

多くの顧客に高度な知識や、
テクニックって必要ないんですね。

それよりも信頼です。
先ずは好きになってもらう。

その方が大切かと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?