見出し画像

【自己復習】セルフフィードバックは最優先すべき理由

こんにちは、Tsuyoです。

今回は
キャリアコンサルタントの勉強でもよく使う、
『セルフフィードバック』について、
話していきます。

僕はこのフィードバックは、
下手に新しい事を学ぶよりも、
非常に効率的な自己学習
だと考えます。

解説していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セルフフィードバックとは、
一言で言うなら「振り返り」です。
勉強でよく聞く名前だと
「復習」でしょうか。

・どういう所ができたのか?
・どういう所ができなかったのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・何故できなかったのか?
・その時自分はどう考えていたのか?
・何故そう考えてしまったのか?

よく勘違いする人は、
フィードバックを上記の上2つで
終わらせてしまいます。

しかし、これは良くないです。

同じ失敗を繰り返してしまう可能性が、
非常に高くなるから
です。

何故その失敗をしてしまったのか、
その時の自分の気持ちまで遡って、
はじめてフィードバックとなる
のです。

同じ失敗を繰り返すようだと、
仮に新しい勉強にチャレンジしても、
自分の力になりづらくなります。

学びに対する、
自分の気持ちから振り返る事で、
初めて自分の力にできるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例えば、
キャリアコンサルタントにとって
必要不可欠な能力に、
『傾聴力』があります。

過去の記事でも紹介しました。

キャリアコンサルタントは、
心理学をはじめとした様々な理論や、
相手の伝えたい言葉を探る技法を、
数多く学びます。

しかし、僕を含めた初心者は、
そういった技法や理論を
意識しすぎるあまり、
基本となる『傾聴』を怠りがちです。

だからこそ、
セルフフィードバックが必要なのです。

自分のためではなく、
わざわざ貴重な時間を割いてまで
面談に来てくれた、
クライアントの想いを無駄にしないために。

そういう意識で自己研鑽し、
セルフフィードバックを欠かさず行い、
初めて成長に繋がるのです。

ここまで長々と書きましたが、
僕もしっかりできていない事が多いです。

このnoteを
見てくださっている皆さんと共に
僕自身も成長していければ嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近は、
新型コロナウィルスの影響もあり、
zoom等でオンラインで
やりとりする機会も増えています。

その結果、
“自分を含めた”表情の変化に
敏感になりつつあります。

こういったアプリは、
相手のだけではなく、
自分の表情も見る事ができます。

その事を、
プラスと考えるか、
マイナスと考えるかは、
人それぞれだと思います。

しかし、

セルフフィードバックという観点では、
間違いなくプラスです。

自分の事を第三者の目線で
見る事ができるからです。

この環境を、せめて
自分にとってより良くなるよう
捉える事ができれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?