見出し画像

【Weightless】サイキョーのリラックス曲の紹介

こんにちは、Tsuyoです!

今回は、

【科学的に証明された
 サイキョーのリラックス曲】

を、サクッと紹介していきます。

『長ったるい説明はいらんから、
 早く聴いてみたい!』

そう考える人も多いと思うので、
早速↓に貼ります。

曲名は【Weightless(無重力)】です。

この曲は、YouTubeで
無料で聴く事ができます。

以下、詳しく解説していきます。

■この曲が作られた背景


この曲は、
イギリスの研究機関
「マインドラボ」にて行われた、

【リラックス効果のための音楽を作る実験】

にて作曲されました。

その実験を簡単に説明します。

40人の女性を対象に、
チョー難解なパズルに
時間制限付きで挑戦してもらい、
ストレスを意図的に増やしていきます。

その後、
この曲を含む多くの候補曲を聴いてもらい、
ストレスの低下レベルを
測定するというものです。

その結果、
この「Weightless」が、
他の曲よりストレスや心拍数が
ダントツで下がる事が認められた
のです。

■どれくらいリラックスできるの?


この実験結果として、
ストレスレベルは65%、
心拍数は平均35%も低下
しました。

これは、
息抜きで飲むコーヒーや紅茶よりも、
高い効果
だと言われています。

更に、
リラックス目的で
クラシック音楽を聴く人も多いと思います。

が、
この曲はなんと、
モーツァルトのクラシック曲よりも
高いリラックス効果がある
と判明しました。

ビックリですね!

■誰が作曲したの?


【Weightless】の作曲は2011年。

イギリスのトリオバンド、
【Marconi  Union(マルコーニユニオン)】と、
イギリス音楽療法学会が共同で作りました。

このバンドは、
エレクトリックシンセを多用した
良質なアンビエント曲(環境音楽)を
多く産み出しており、
割とニッチですが現在も活動しています。

↑Marconi Unionの公式サイトです。

最新曲もいくつか聴きましたが、
どれもゆったり聴ける、
素晴らしいものばかりです。

最新アルバム発売中ですが、
YouTubeのオフィシャルチャンネルでも
聴く事ができます。

是非一度
聴いてみてください!

■最後のまとめ


というわけで今回は、
リラックス効果が科学的に証明された曲を
紹介していきました。

そんな僕のオススメの
聴くべきタイミングは、

・勉強の合間に
・睡眠前の寝落ち用に

こんな時にピッタリです。

このnote見てくださったあなたも、
是非サイコーのリラックス効果を
体験してみてください(^^)

※以前も音楽についてまとめました。
 こちらは『集中力』について特集してます。
 過去記事はコチラです↓

では、また
次のnoteでお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?