時間について考えた


みなさんは時間について
考えることありますか??

Aさんとの予定が12時に新宿だから
10時には準備始めないとな!
的なことは考えるかと思います。

待ち合わせからの逆算的な。

それでは
30歳で年収1000万円!
となったら、27ではこれくらい!
みたいなの考えると思いますよね。

目標からの逆算的な。


でも、今回僕が考えたのは
人の時間についてです。

約束してる時間が12時-15時だとしたら
3時間自分が相手から頂いてますよね。

この感覚って中々ありそうでなくないですか?

無い人の代表例
・数分の遅刻(大幅な遅刻は論外)
・突然のリスケ

これやりがちですよね。
でも、ここってなんかうまく使えそうですよね。

リスケになるんだったら
可能な限り早く伝えるべきだし
遅刻する場合も同じ。

改めて自分も気を付けて行動しようと思いました。
自分の行動が鏡です。
常に自分矢印を持って行動していきたいと思います。

こんなことに気付いちゃった僕は
とても運が良いと思います。
なので、必ずこれから素敵な方々に出会うと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?