見出し画像

花の兄はある!、花の弟はある!      花の姉はある?、花の妹はある?

画像:初瑠作「バイクの乙女」

初瑠作「高知城 父と眺めし 花兄かな」

「花兄」(かけい)は、「梅」の古名とある。春、他の花にさきがけて咲くところから来たらしい。大和本草(1709)にも、「梅;万葉集にむめの花、また梅の花」ともいう、とある。※「花の兄」もある。

「花弟」(はなのおとと)は、「菊」の異称とある。多くの花が春に咲くのに対し、遅く、秋に咲くところから来たらしい。
・御室五十首(1198年頃)、藤原季経「ももくさの花のおとととなりぬればやへやへにのみ見ゆるしら菊」とある。※御室五十首(オムロゴジッシュ)は和歌集であり、鎌倉前期の守覚法親王によって編まれた。

「花姉」や「花妹」はなかった。