見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~函館SS(G3)最終考察&結論~

 こんばんは、つとむです。
さて夏競馬最初の重賞。函館SS(G3)ですね。東京ではエプソムカップが行われます。混戦模様な雰囲気がありますが、こちらは大混戦なのかな?と思いきやトーシンマカオとブトンドールの2強って感じでオッズが動いていますね。いやいや、トーシンマカオが売れてきていますね。1強ムードになるのか?

 ということで最終考察に移りたいと思います。週中の考察はこちらから。

第30回函館スプリントS(G3)函館芝1200m


☆最終考察


考察①より注目馬

ヴァトレニ
ジュビリーヘッド
カルネアサーダ

考察②より注目馬

ヴァトレニ
ジュビリーヘッド
ブトンドール
トーシンマカオ

 このような馬を推奨してきました。①②で被った馬が2頭。ヴァトレニとジュビリーヘッド。洋芝巧者ということで、この2頭を軸でと考えていきたいと思います。ではどちらを◎にしようか悩みどころですね。昨年の2着馬か?はたまた洋芝巧者か?

 今日の函館のレース結果を見るとそこまで芝の状態は内外関係ない感じがしています。まぁ開幕週ですからね。直線は内外関係なく前後関係なく展開次第で良く伸びていたと思いますね。明日は曇りの予報のようなので、土曜日と変わらない馬場状況ではないかと思います。土曜日も前半は稍重が影響したかと思いますが内枠有利でしたね。後半は内外あまり関係なく馬券に絡んでいました。

 レースタイムを見ていくと、4Rの3歳未勝利戦の芝1800m戦では勝ちタイム1.48.0。古馬2勝クラスの芝1800m戦では1.50.3。う~ん。馬場はそこそこタイムが出る状態なのかなと思います。古馬2勝クラスの1200m戦で1.08.5。3歳未勝利戦で1.09.3。となると、このレースは1.08.0を切るくらいの決着になるのかなとか思っています。そうなると洋芝でパワーが必要な上にスピードも兼ね備えた馬が有利になるかなと。

 ということは能力勝負の様相かなと思います。

なので昨年2着馬の

ジュビリーヘッド

を頭で行こうかなと考えています。昨年のレースタイムを考えると1.07.2。ナムラクレアには水をあけられた感じですが、2着争いを制した馬。昨年は6枠からの発送。今年は4枠から。先行集団後ろに取りついてどんな競馬をしてくるか楽しみです。スピードとパワーがあってこその昨年の2着。今年も良いレースを期待したいと思います。

そして

ヴァトレニ

。やはり、北の大地での成績を甘く見たら痛い目に合いそうかなと思っています。昨年の青函Sの勝ち馬でキーランドカップ3着。青函Sではジュビリーヘッドを下し、キーランドカップではヴェントヴォーチェ、ウインマーベルに次ぐ3着。北の大地での能力は一味違う気がしています。中央場所では走ったり走らなかったりとムラがある馬ですが、北海道は(4.0.1.0)。この成績に期待したいと思いますね。

あとは3歳牝馬の軽量組。注目馬の一頭

ブトンドール

。桜花賞9着。昨年の函館2歳Sの勝ち馬。新馬、G3と函館で連勝している馬。その時のタイムも周りと比較しても悪くないかなというレースタイム。ならばここでもと思うけど人気サイド。ぼちぼち狙っていこうかと思っています。

そして面白そうなのが考察①で推奨した

ムーンプローブ

。阪神JFはハイペースを先行してばてた馬。F.レビューでは阪神1400mで1.20.8の好タイム。阪神もどちらかというと力のいる競馬場。桜花賞は少し不甲斐ないレースでしたが、参考外と考えれば休み明け面白い馬かなと思っています。1400mで1.20.8はスピードも兼ね備えているかな。この辺りの馬が面白いかなと思っていますね。

あとはちょっと気になり始めた1枠。トーシンマカオも内枠引いて人気が急上昇というところでしょうか。調教は良かったですがね。小回りコースでの1枠1番の差し馬。先週の鳴尾記念も阪神小回りの内回りコースで1枠2頭が・・・。囲まれたらと思って・・・。人気薄なら面白い1頭かと思いますがね。そして私はその横の馬に注目しようかなと。

レイハリア

。昨年のこのレースの4着馬。レースは外枠から逃げて粘っての4着。2着のジュビリーヘッドからは0.1差。その前後のレースからは結果こそ残していないが、粘るレースもちらほら。その前の年にはキーランドカップを勝っている馬。軽量馬の51.0でしたけれども勝っていることには間違いないですからね、能力はあるのかなと。札幌、函館での成績はまずまずかなと思っています。近走ではオーシャンS。10着に敗れていますが、3着から0.3差。今回はどちらかというと得意な北の大地での競馬。あわやの逃げ粘りを見せてくれるのではないかと思い期待しようかなと思っています。プラス材料としてキーランドカップを勝利した時のコンビが復活。良い頃のレイハリアを知っている亀田。フリーになってからの最近の成績は今一なのかな。しかしレイハリアで重賞を制している騎手。少しだけ期待したいと思います。

想定される展開はというと、私なりですが、テイエムトッキューが逃げてレイハリア、ウォータナビレラ、リバーラ、ジャスパークローネ、キミワクイーン、カルネアサーダ辺りが先団を形勢するのではないでしょうか?中にはテイエムと競る馬も出てくるかなと思っていますがね。レイハリアかな。リバーラもかな。早くなるかなと思いますね。そうなるとそれらを見ながらいける馬。ジュビリー、ヴァトレニ、ブトン、ムーン辺り面白そうですよね。レイハリアは・・・。ということで結論と行きたいと思います。

☆最終結論

◎ジュビリーヘッド

○ヴァトレニ

▲ブトンドール

△ムーンプローブ

☆レイハリア


この5頭で行こうと思います。夏競馬。始まりの重賞。🎯でスタートといきたいところですが、楽しく競馬ができればと思います。6/11、0.30現在ですが人気の方はというと、ジュビリー7人気ですね。ヴァトレニ4人気、ブトン2人気、ムーン9人気。レイハリア14人気。なかなかの面白みのある人気になっています。ここは単勝と複勝で考えていこうかと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?