見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~東京プリンセス賞(S1)考察&結論~

 おはようございます、つとむです。

 いや~~忙しいですね。というか自分で忙しくしているだけかもしれませんが・・・。


 昨日は羽田杯が行われ、ミックファイアの強さが目立ったレースでした。それまでの1番手評価ヒーローコールを子ども扱い。ケンタッキーダービーに出走したマンダリンヒーローと今年の大井の3歳馬は鳴り物入りの馬が多い気がしますが、さらなる高みの馬が出現した感じですね。今年の大井の3歳世代。最強かもしれません。昨年の中央の3歳馬のように(現4歳世代)・・・。簡単ですが振り返りをしていますのでご覧いただければと思います👇

さて今日は東京プリンセス賞(S1)ですね。

第37回 東京プリンセス賞(S1) 大井ダート1800m


☆考察

ここにも強い1頭が出走しています。昨日は前評判ではヒーローコールが1.1倍で断然人気でした。前日単勝オッズ1.1倍。今日はメイドイットマムが前日単勝オッズ1.0倍となっています。

 メンバー見渡すと桜花賞上位組が抜けているかなと感じています。浦和競馬場ということで前有利なコースそれを中段から差し切ったメイドイットマム。東京2歳優秀牝馬のレースをすればおのずと結果がついてくるかと思います。大井に変わってプラス要素しかない感じがしています。1枠1番。スタートからインで我慢して直線外へ持ち出してというレースになるのではないでしょうか?

 桜花賞2着のサーフズアップ。東京2歳優駿牝馬3着、ユフラン賞1着、桜花賞2着と重賞で安定した成績。ここでも能力上位かと思っています。外枠からの先行馬なのでちょっと不利かなとは思っていますが、能力は高い馬なのでここでも勝負になるかと思っています。引き続き御神本訓史騎乗なので、昨日に続き2連勝あるか?楽しみな馬の1頭ですね。

 桜花賞3着馬。フークエンジェル。桜花賞では◎にした馬。桜花賞は追い込んで3着。末脚はどの競馬場でも切れる馬。大井競馬場は初コース。前走も水沢でも追い込んで3着とどこへ行っても切れる馬。大井に代わってさらなる直線勝負の馬。期待がかなりできる馬ではないでしょうか?騎手も笹川翼から矢野貴之。とくに問題もなくここも注目してみたいと思います。誰が乗っても末が切れる馬。また3着へ。いや2着かな。まさか1着。逆転も考えておきたいと思っています。

 桜花賞5着馬。スギノプリンセス。東京2歳優駿牝馬4着、桜花賞5着。桜花賞は前目につけてレースを運び、最後すこし垂れたかなと思います。2歳優駿牝馬のときは追い込んで4着。桜花賞ではコース形態から前目に行ったのではないでしょうか?今回は大井競馬場。それも内枠の3枠を引いて絶好の枠。騎手本田政重が今回どうのるか?それ如何で馬券内もあるかなと思っています。

 そして、気になる逃げ馬のボヌールバローズ。東京2歳優駿牝馬は外枠から逃げて2着粘り込み。前走は休み明け叩きと考えればここは試金石かなと思っています。笹川翼が連続騎乗。能力は確かなんでしょうか?逃げてどこまで。今回は少しだけ内目に入りました。すべてのレースで外寄りのゲートで戦ってきた馬。今回は楽に鼻に切れるのではないでしょうかね?先行するであろうサーフズアップもさらに外目なので番手に控えるかと思います。ボヌール。どこまで粘れるか期待してみたいと思います。

☆結論

◎フークエンジェル

〇メイドイットマム

▲サーフズアップ

△スギノプリンセス

☆ボヌールバローズ


 桜花賞上位組と東京2歳優駿牝馬組でいいのかなという感じがしています。固い決着ですかね。その中でメイドイットマムは抜きに出ている存在かなと思いますが、末確かなフークエンジェルを狙ってみたいですね。浦和での好走。私は◎で狙っていましたが、予想もしない結果でした。3コーナーでは後方から3番手付近。4コーナー回るときには先団にとりつた小足。そして最後も伸びてきて前を行くワイズゴールド、スギノプリンセスを交わしての3着。前走の水沢は忙しいレースでしたね。小回りでちょっと合わなかったかな。桜花賞で負かした、ワイズゴールド、キャッツライズが先着。前に行った2頭で決まった感じでした。今回は直線が地方で一番長い大井の外回り。再度期待したいかと思います。

◎単複

あたりを狙いたいですね。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


素人競馬のつぶやき







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?