見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~フローラS(G2)考察①~

 こんばんは、つとむです。
さてフローラSについて考えていこうと思います。オークスへ向けてのトライアル。全馬オークスへの権利を持っていない馬ばかり。取りに来ているはずですのでまずはめいいっぱい仕上げてくるのではないでしょうか?

メンバーも15頭とフルゲートではないですが揃っている感じですね。

2勝馬が1頭だけいます。キミノナハマリア。その他は1勝馬。それもほとんどの馬が全レースで掲示板を確保している堅実な馬ばかりが揃っています。これも難解なレース所以なのかなと思っています。それなりの馬。レベルを計るのに難しい一戦ではないでしょうか?

私が注目しようと思うのは未勝利勝ち馬と重賞好走組。

重賞好走組


イングランドアイズ(クイーンC4着)
クィーンオブソウル(アネモネS3着)
ゴールデンバインド(フラワーC4着)
この3頭ですね。

クイーンオブソウル

はアネモネS3着以外にもエルフィンS4着馬。このレースの上位3頭はユリーシャ、コナコースト、シングザットソングとその後のG1での実績馬ばかり。
それを考えるとここでも勝負になるかな?

イングランドアイズ

は新馬戦でハーパーを破っている馬。そのクイーンカップでは、ハーパー、ドゥアイズ、モリアーナと桜花賞4,5着馬とNZT4着馬の次点。ここのメンバーを考えるとここでは一歩抜けている感じがしています。

ゴールデンバインド

はフラワーカップ以外にも、アイビーS4着、芙蓉S2着とOPでの実績十分。ここでもそこそこ実績を残している馬かと思います。

まずは、実績馬に注目です。

未勝利勝ち組

さてこれに対して未勝利勝ち馬のインパクトがめちゃくちゃ凄い。

ソーダズリング
ドゥムーラン
ブライトジュエリー

この3頭ですね。

ブライトジュエリー

については以下を参照していただければと思います。

ドゥムーラン

。未勝利戦でデビュー。経験馬相手のレースでした。牝馬限定戦でした。中山芝2000m戦で大外枠17番。スタートは普通に出て後方で待機かな。そのままスローペースを後方で折り合って淡々と進めていましたね。動いたのは残り600m。大外を一気に捲って行って4コーナーでは先頭集団後方へ。そのまま直線は大外を一気にせ脚を延ばして2着に1.3/4馬身差。逃げ馬が3着に、2着馬が3番手追走のレース。それを最後方から3~4コーナー捲って、直線は全馬差し切り。初出走とは思えないレース内容でした。上りタイムも34.2。第2位が35.3。1.1秒も早い上り。それも急坂の中山での上りタイム。東京など他の競馬場ではありがちですが中山2000mでの上りタイム。スローとは言え化け物かもしれませんね。注目していこうと思います。

ソーダズリング

牝馬限定戦の未勝利戦でデビュー。経験馬の良血馬に2着に負けましたが、次走では余裕の勝ち上がり。ノーステッキでの勝利。こちらも良血馬。母ソーマジック。マジックキャッスル、ソーヴァリアントの兄弟がいる超良血馬かなと。勝ち上がった未勝利戦2着馬も次走で勝ちあがている辺り、レースレベルはそこそこあったかなと思っています。この馬も注目しないと怖い1頭です。

ということで、未勝利戦を勝ち上がったばかりの馬にインパクトが強烈。重賞でも即結果が出そうなレースでした。特にブライトジュエリーの上り、レースタイムともに古馬2勝クラスと同等の内容。しかし、2走目、3走目の変わり身考えれば、どの馬にもチャンスがありそうな感じがしています。

その他2勝馬キミノナハマリン、1勝クラス善戦している馬がいますが、未勝利勝ちと重賞好走馬たちに注目していこうと思います。

注目馬


イングランドアイズ
ブライトジュエリー
ドゥムーラン
ソーダズリング

クィーンオブソウル
ゴールデンバインド

この6頭に注目したいと思います。あとは調教なども見て判断していこうかなと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?