見出し画像

『プレゼント企画第二弾』AKB48のMVから学ぶマーケティング(プレゼント配布は終了しました)

こんにちは。
つたえ ようです。

プレゼント企画第二弾は
AKB48のMV(ミュージックビデオ)
『恋するフォーチュンクッキー』
略して「恋チュン」から学ぶ
マーケティングです。

今回プレゼントする動画は
AKB48全体の話ではなく
恋チュンMVの映像に
こんなにもマーケティング要素が
含まれているよー(*´∀`)
を解説する動画です。

マーケティングって何?

マーケティングとは
経営者、個人事業主、営業
プロジェクト企画者には
とっても重要な
商品が売れるまでの導線
人の流れを作る能力です。

恋チュンの企画で
秋元康氏と電通がどこまで考え
マーケティングしたのか
僕には分かりません。

それに僕はAKB48のファンではないので
今までどんな曲を出して
他のMVがどういう風に作られているのかも
分かりません。

ただ恋チュンMVは
アイドルのMVとしては
かなり異色なのは分かります。

正直
アイドルのMVとして
ありえないだろ( ;°Д°)
と思うレベルです。

普通MVは
アイドルが主役で
曲の世界観を映し出すように構成されます。

ですが恋チュンのMVは
AKB48よりもファンが目立っています。

アイドルのMVなのにファンが目立っている!?

実はここが恋チュンMVの肝になっていて
他のMVとは全く違う点です。

この「他とは違う」という部分に
マーケティング要素が
ぎゅぎゅっと詰まっているのです。

秋元康氏も
指原莉乃がセンターに選ばれたことで
AKB48の流れが変わるタイミングだと
言っていました。

そこで今までのMVとは違う構成にしたと
取材で答えていました。

今回のプレゼント動画は
マーケティングに興味がない人も
ぜひ観て頂きたい内容になっています。

恋チュンのMVが
他のMVとどう違うのか?

恋チュンMVの
どこにマーケティング要素が
含まれているのか?

この視点を持って
改めてMVを観ると
今まで観ていた視点とは
別の視点で観ることができ
新しい感性を得ることができます。

お勧めは
1・恋チュンMVを観る
2・プレゼント動画の解説を観る
3・再度、恋チュンMVを観る
です。

解説動画を観た後に
改めて観るMVは
まったく別のMVに観えると思います。

僕は皆に
解釈力を上げてほしいと
望んでいます。

解釈力を上げるというのは
目の前で起きたことを
別の角度から見る視点を持つ
ということです。

解釈力を上げると
自分に起きるデキゴトの
見え方、受け取り方が
全くの別モノなります。

今までネガティブに捉えていたことが
ポジティブに捉えられるようになる
ということです。

プレゼント企画を始めたのも
皆さんが今まで持っていなかった視点から
新しくモノゴトを観る解釈力を高めてほしい
という想いから始めました。

ですので
1人でも多くの方に
動画を観て頂けると
めちゃくちゃ嬉しいです。

動画後半では
MVのマーケティングを
自分の商売、ビジネス
仕事にどう生かせば良いのかも解説してします。

こんな動画をプレゼントします

動画ご希望の方はLINEに登録お願いします

恋チュンMVの
解説動画を観たいと希望される方は
8/23 23:59までにLINEへの登録をお願いします。

上記QRを読み取って
ご登録いただくか
以下のリンクからご登録お願いします。

動画は8/24にお届けいたします。
皆様のご登録お待ちしてます。

つたえようってどんな人?

と思った方は以下のリンクから
僕がどんな人間か動画で解説していますので
ご覧ください。

つたえ ようってどんな人?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?