見出し画像

【受講生募集】2024年度演劇研究講座(演技・演出・戯曲)受講生募集のご案内

弦巻楽団が通年開講している「演劇研究講座」。2024年度の受講生を募集します!

毎年開催している「演技講座」「戯曲講座」の2コースに加え、今回からは「演出講座」が新登場! 演劇づくりにおける演出の役割と技術について、1年を通じて学んでいきます。
どのコースも中学生以上なら経験問わずに受講いただけます。

2013年に開講以来、仕事や学校と両立しながら本格的な演劇づくりを学べる場としてご好評いただいており、これまでの受講生は延べ200名を超えます。
皆さまからのご応募お待ちしております!


①演技講座

通年で演技を学び、体験する講座です。中学生以上であれば演劇未経験でも受講いただけます。これまでも中学1年生から50代の社会人の方まで、多様な受講生が参加しました。

演技だけでなく、小道具や衣装、広報などのスタッフワークも受講生全員で取り組み、演劇をつくり上げることが特徴です。集団創作を大切にしており、自主的・積極的なコミュニケーションへの参加が求められます。

カリキュラムは3学期制になっており、 第1学期(4〜7月)、第2学期(8〜12月)、第3学期(1〜3月)と、段階的に演技を学びます。
第3学期の終わりには、劇場での成果発表公演を行います。

なお、第1学期は曜日の異なる2クラス制となっており、第2学期から合流して1クラスになる予定です。

※申込者多数の場合、最後まで合流せず2クラス制のまま行われる可能性もあります。

【日程】

第1学期(週1回、全10回)2クラス制

火曜クラス 19:00〜22:00

【4月】23日(初回)、30日
【5月】7日、21日、28日
【6月】4日、11日
【7月】9日、16日、23日

土曜クラス 19:00〜22:00
【4月】20日(初回)、27日
【5月】18日、25日
【6月】1日、8日、15日
【7月】6日、13日、20日

第2学期(週2回、全29回)
火曜・土曜 19:00〜22:00

【8月】27日、31日
【9月】3日、7日、10日、14日、17日、21日、24日、28日
【10月】1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日
【11月】2日、5日、9日
【12月】3日、7日、10日、14日、17日、21日、24日

第3学期(週2回、全27回)
火曜・土曜 19:00〜22:00


【1月】7日、11日、14日、18日、21日、25日、28日
【2月】1日、4日、8日、11日、15日、18日、22日、25日
【3月】1日、4日、8日、11日、15日、18日 

【劇場期間】3月19日、20日、21日
【発表公演】3月22日、23日
【振り返り】3月25日

※22:00までの活動の日は、中高生の方は保護者と相談の上、21:00までとすることも可能です。申し込みの際にその旨をお知らせください。

【定員】

火曜クラス 15名
土曜クラス 15名

定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選等により、お断りさせていただく場合がございますのでご了承ください(先着順ではございません)。

【参加にあたって】

弦巻楽団演技講座は、集団創作を通して、演技を学び、体験する場所です。 安心して演劇づくりに取り組めるように、下記のガイドラインを必ずご確認ください。


②演出講座

今回から新設された演出講座は、演技講座と同日程で開催されます。こちらも経験問わず中学生以上であればどなたでも受講可能です。

演技講座の取り組みに演出的な観点を持って参加することで、実践的な演出技法だけでなく、俳優やスタッフとのコミュニケーションや稽古の進め方、演劇ワークショップの手法などを体験していただきます。

演出家として活動している方はもちろん、普段は俳優だけど演出の観点から演劇を学びたいと思っている方におすすめします。

【日程】

演技講座の日程と同様。

注意事項
※1学期については、火曜日と土曜日どちらに参加するかお選びいただけます。2学期以降は合流して週2回の活動となる予定です。
弦巻楽団演技講座の参加にあたってのガイドラインをご確認ください。

【定員】

火曜クラス 3名
土曜クラス 3名
定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選等により、お断りさせていただく場合がございますのでご了承ください(先着順ではございません)。


③戯曲講座

1年を通して、戯曲の読み方・書き方を学び、オリジナル戯曲の執筆・完成を目指す講座です。

これまでも全くの未経験者がたくさんの戯曲を完成させています。中には全国規模の戯曲賞で最終選考に残った作品も誕生いたしました。

今回は、基本的な戯曲の書き方を学び短編戯曲を書き上げる「初心者コース」と、長編戯曲の執筆を受講生の執筆作品に合わせてコーチする「長編執筆コース」の2コース開講いたします。

第1学期(4〜7月)、第2学期(8〜12月)、第3学期(1〜3月)に分け、段階的に執筆していきます。

【日程】

第1学期(月1〜2回、全7回)2コース制
初心者コース 13:00〜15:00
長編執筆コース 15:00〜17:00
【4月】21日(初回)、28日
【5月】5日
【6月】2日、16日
【7月】7日、21日

第2学期(月1〜2回、全9回)2コース制
初心者コース 13:00〜15:00
長編執筆コース 15:00〜17:00

【8月】25日
【9月】8日、22日
【10月】6日、20日
【11月】3日、17日
【12月】8日、15日

第3学期(月1〜2回、全5回)2コース制
初心者コース 13:00〜15:00
長編執筆コース 15:00〜17:00
【1月】12日、26日
【2月】9日、23日
【3月】9日

※基本対面で行いますが、遠方の方はオンラインでの参加も可能です。ご相談ください。

【定員】

初心者コース 10名
長編執筆コース 5名

定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選等により、お断りさせていただく場合がございますのでご了承ください(先着順ではございません)。


共通する事項

【活動場所】

弦巻楽団稽古場
札幌市中央区南11条西9丁目 あけぼのアート&コミュニティセンター8号室
Googleマップ

アクセス
・じょうてつバス「南11西11」 徒歩2分
・市電「中島公園通」 徒歩8分
・地下鉄南北線「中島公園駅」徒歩15分

【受講料】

月3,000円(毎月最初の講座日までにお支払いいただきます)

【参加条件】

  • 中学生以上であること(中高生の方は保護者の許可が必要です)。

  • 1年間継続して参加できること。

  • 欠席、遅刻、早退等により活動に支障がないこと。

  • 毎月の受講料をお支払いいただけること。

【講師】

弦巻啓太、弦巻楽団劇団員、他ゲスト講師予定

プロフィール

弦巻 啓太(つるまき けいた)

弦巻楽団代表。脚本家、演出家。
拓殖大学北海道短期大学非常勤講師。クラーク記念国際高校大通キャンパス演劇表現コース講師。立命館慶祥中学校クラブ活動指導員。一般社団法人日本演出者協会会員。現在、日本演出者協会主催若手演出家コンクール審査員を務める。
分かりやすく、奥深い豊かな舞台を心がけ創作。演技指導や演劇文化の普及においても手腕を高く評価され、全国で活動を行なっている。
若手演出家コンクール2014 最優秀賞受賞(『四月になれば彼女は彼は』)。
代表作:『ユー・キャント・ハリー・ラブ!』『ナイトスイミング』『果実』『死にたいヤツら』『君は素敵』など。

【お申し込み方法】

弦巻楽団のハラスメントガイドラインをご覧いただいたのちに、以下の申込フォームにてお申し込みください。

【申込締切】

2024年4月9日(火)23:59
変更▶︎ 2024年4月10日(水)23:59


主催・お問い合わせ
一般社団法人劇団弦巻楽団
メール:info@tsurumaki-gakudan.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?