予定通りにいかねぇ毎日を笑え

金曜日からキャンプに行く予定を立てていた。
綿密に買い出しリストを作り、料理の予行演習をして、なんだったらしおりを作るためにCanvaなんでダウンロードしちゃったりして、なにしてあそぼうか、めちゃくちゃ楽しみにしていた。


んが。


うちにいるのは2歳児と0歳児である。
2歳児は保育園に通っている。
巷ではマスクを外した影響なのかとんでもねぇ勢いでいろんなウイルスが流行り始めている。

もれなく、上の子、咳をする。

2日ほどで回復。ちょっとホッとする。
6/17、うつっても下の子もこんな感じで済むかなー、よかった。

6/19の時点でなんかほかほかしている。
熱を測ってみる。37.2℃。なんだ、微熱か。
明日には下がるかなー。よかった。

今日6/20。昼の時点で39℃の熱発。
下がらんがな。

なんで子供って大事な予定の時に限って熱出すんでしょうかねえ………

しょうがないとはいえ!!!!!
楽しみにしていたから!!!!!

おかん、つらい!!!!!!

子どものことが心配
&旅行行けない悲しさ
&そんなこと思っちゃう自分への自責

ため息出る。

ため息、、、、ため息出るけど。

もう、しゃーないから、笑っとこ。

笑っといて、家で肉焼いて、パエリア作って、グリルで焼きとうもろこしと焼きリンゴして、ランタンつけてベランダでコーヒー飲んでやろう。

虫寄ってくるかな。

世の中の全ての子育て父さん母さん。お互いほんとにお疲れ様です。

知り合いが3歳超えるまでの辛抱って言ってた。そこまでがんばろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?