見出し画像

日本で3番目に大きい湖、サロマ湖を一望できる「サロマ湖展望台」からの眺め


日本で3番目に大きい湖、サロマ湖は北海道の東の上オホーツク海と隣接した湖です。半分は陸地に面していますが、その半周をするとなると車で1時間半位かかるほどの大きさです。

画像1

そのサロマ湖を一望できる「サロマ湖展望台」に登ってその全貌を写してきました。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

一枚では収めきれないくらいの広さ!

お天気が良くて極上のサロマブルーを見ることができました。
こんなに青々とした景色が見られるのは、そうそうないかも...

画像7

高所恐怖症なのに果敢にせめるコ(笑)

サロマ湖展望台はこぶりな造りですが、2階、3階があって、それぞれの眺望の違いが楽しめます。階層によって色の違いがあるんです。

画像8

2階には屋内展望もあります。

画像9

画像10

画像11

画像12

展望台からの帰り道。
不思議なキノコを発見!

画像13

アヒルみたい(笑)
一見、サルノコシカケかと思ったのですが、裏を見るとフワフワしていたのでキノコかなと思います。

かなりの大きさなので比較してみました。

画像14

展望台への道のりはかなりの急坂ですが、駐車場から3分ぐらいで登れます。道すがらいろんな発見があるのも楽しいですよ^^

画像15


通常なら15分程度の所要時間なんだと思いますが...女子3人ともなると、いろいろと発見してしまうので、なんだかんだで40分ぐらいいたと思います(笑)

山の中にある展望台なので虫さんがかなりいます。
お出かけになるときは虫除け対策をしっかりしていってくださいね。

サロマ湖鶴雅リゾートからのルート

サロマ湖鶴雅リゾートWEBサイト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?