画像1

つる の日記その610 ~ピアノソナタ第43番変イ長調~

つる
00:00 | 00:00
こんばんは。^^
つる です。お世話になっております。🎵

今回の記事は音声配信記事を使って、
日記を書かせていただきます。

一応、音源もアップしました。
曲名は『 ピアノソナタ第43番変イ長調』です。
モーツァルトを意識して作りましたピアノ曲です。☆彡

さて、わたしここのところ疲れ気味であります。^^;
アニメ制作だったり、
日々連続の音楽作り。

明日は、月に一度の診察日なので、
今夜はまったり過ごす予定です。
眠たくなったら寝よう。。

疲れているときこそ、
自分を褒めることにします。^^

よくがんばった!偉い!自分。❢

わたしは音楽スキなので、
ここでも音楽の話をします。

この記事で再生できますピアノ曲ですが、
第43番とありますので、
43曲もピアノソナタを意識して
作ってきました。

ちなみに第1番を作りましたのは、
もう10年以上前のことです。

よくがんばったなぁ。。

最初はソナタ形式とか、全く知らずに、
なんとなく見よう見まねで
作っていました。

第30番前後から、
ソナタ形式を意識して採り入れ
始めたのでした。

第1提示部から第2提示部へは、
属調(5度)転調するのだったっけな。

展開部は自由だけど、
再現部に戻って来なきゃ。。

カデンツ(即興部分)も
入れて、本格的なソナタ形式を
目指したのでした。

で、再現部では主調のまま
終えるのでした。

また、作曲にトライしたいけど、
今は目ぼしいピアノの音色を持っていないので、
我慢してます。

またネットに探しにゆこうかな。

話は変わりますけれども、
わたしの町にピアノ教室を見つけました。
月謝は5千円でした。

そのことをヘルパーさんに話しますと、

「つるさん、それは安いです!
 いまどき5千円でピアノは習えませんよ!」

と言われました。^^

いいところみたいだけど、
わたしには5千円も高いなぁ。

まあ、いつかの夢として持っておこう。^^

バイエルとかから始める、とか、
楽しそうです。

音楽のことくらいしか書けないわたし。

今日はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました~。🎵
m(_ _)m

つる かく🌸

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。