見出し画像

十数年会っていない母から届いた手紙。


⚠️今回は闇深&毒舌になっておりますので読んでくださる方、ご注意ください。

昨日、突然差出人不明の手紙が届いてなんだか嫌な予感がしながら開封してみたら、約15年会っていない母から私に宛てた手紙だった。簡潔にまとめるとこんな内容(一部除く)だった。


差出人名を書いたら読んでもらえない可能性があるので、名前を書かずに手紙を出させてもらいました。お母さん(母の名前)です。
最後に会ったときに連絡先を渡したが、連絡がなく、もうあなたと15年ほど会っていない。歳のせいか最近よくあなたのことを思い出して考える。
15年経っているから連絡しづらいのは分かる。
再婚したが、子供はできなかった。
あなただけが私の娘だ。
当時のあなたはまだ幼かったが、今のあなたなら自分で考えて行動できますね。
母の氏名、現在住所、携帯番号
お母さんは今〇〇歳で〇〇の仕事をしています。この時間以外なら連絡がつきます。連絡を待っています。


この手紙を読んだら怖くて恐ろしくて本当に泣けてきた。私は母が嫌いだと心から思った。母のことなんて今の名字どころか年齢すら知らなかったし、私が会いたくなるような母だったらとっくに私から連絡して会っているはずである。

今になってこんな自分勝手な手紙をのこのこ送ってきて、私には「年取ったから面倒みてくれ、いざというとき助けてくれ、看取ってくれ」という意味にしかとれない。

物心ついたときからお母さんいない子でやってきたし、とっくに縁切れたと思ってたんだけど、今さらなにを会って話すことがあるのだろう?

手紙には書かれていなかったが、母、もしくは再婚相手の方がなにか病気に罹っていて精神的に弱っているのかもしれない。そうじゃなくても、自分達夫婦に子どもができなくて、まわりで他人の娘やその孫をみて羨ましいと思ったんだろう、ということは想像に容易い。私も年を取ったのでそのくらいは理解できる。

だが、あまりにも都合が良すぎる。
今さらあてにされても困る。
末期癌だから最後に死ぬ前に会いたいとかなら考えるけど。。(それでも会いに行かない選択をする可能性が高い)

誕生日どころか成人祝いすら何もなかったのに「私の娘」とはいったい誰のことを言っている?そんな母親、私はいらない。他に子どもが産まれていれば私は別にいらない子だったんでしょう?、というか今までの15年いらなかったわけだけど。

不幸の手紙か呪いの手紙でも寄越されたような気持ちだった。ホラーすぎてなかなか涙が止まらなかった。


お母さんへ
私はあなたが好きではありません。
子どもの頃、あなたをお母さんと呼ぶのがなんとなく嫌だったし、あまりそう呼んだ記憶もありません。
昔よくプールに連れて行ってくれたのは覚えているよ。そのときはどうもありがとう。
しかしあなたの老後の面倒はみたくありませんし、今さら特に会いたいとも思いません。
薄情な人間で申し訳ありません。
さようなら。
私より


個人的にかなりホラーな話でした。
私は母のような自分勝手な人間には絶対なりたくない。
こうやってまた人間嫌いが加速していくのであった。。つらみ🥲

長文乱文でしたが、最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございました🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?