一人でバスで買い出し、めちゃくちゃ大変だった@アメリカ

土曜日。ようやく週末!
と言っても、日本みたいにやることや行くとこほとんどないんだけど。
マジでちゃんと休む日。

まずラボに行って、論文書いた!(←えらい!)
お昼くらいまで論文書いて、簡単なお昼を食べた後、いざ買い出しへ!!!

今日はなんと!小さなスーツケース(機内持ち込みできるやつ)を持ってきました!
(買う気満々)

お店がいろいろ集まってるところまでラボからバスで移動。
まずお買い物する前に、軽い状態で、いろんなお店を見て回った。
この前ちらっときたんだけど、一人で見たいところ見てみたくて。

キッチン用品屋さん、手作りの材料とか売っているお店(お菓子作りから絵画とかまで)、洋服屋さん、、などなど、いろいろみて回った。
買わなくても、どこにどんなものが売っているのか、どのくらいの値段なのか知るのって大切だし案外難しいなと思った。徐々にいろいろみて、知っていくしかないなぁと。

いろいろ巡った後にいざ、スーパーへ!!
今日は買いだめして、明日冷凍するぞー!

にんじん(ほっそい)、ブロッコリー(量り売りのくせして茎がおおい)、キャベツ(やたら小さい)、大根(ここでは売ってるの!)、マッシュルーム、玉ねぎ(大量)、じゃがいも2つ
もも1つ(小さいし食べたことないやつ)
キウイ5個セット(日本でも売ってる黄色いやつ!黄色いのようやく見つけた!)
牛乳(Fat 2%)、アイスコーヒー(カフェオレにする用。これでタンパク質を取る)、コーラ2本(アメリカ、コーラとくに安くはない、むしろ日本より高い)
長期保存できる森永のお豆腐
IPAのビール(なぜか6本セットが通常)
めっちゃ欲しかった卵!!
鳥もも肉(多分1kgとかそれ以上あるけど、そこそこ安め)
味付きのチキンウィング(韓国味らしい、美味しそう。焼くだけタイプ。)
ポッキー(すこーしだけ日本のお菓子売ってる)
That's all!

これをスーツケースに入れて…って入りきらなくて、ちょっとだけ手持ちのエコバッグに。
いや、ほんとに重すぎ。
スーツケースなのに、引くのに、重すぎ。

でもこれで多分、1ヶ月くらいは大きな買い出ししなくても生きていけそう。ってか、これからはないものをちょいちょい買うスタイルで行きたい…(スーパーが微妙に遠いのと、バスだからめんどい…)。

これで大体$90。 12000円くらい?結構高いよね。
まぁ、こんだけ買ったら日本でもそのくらいするのかなぁ。サイズは大きいし。牛乳とか。

とはいえ、生活全般お金かかるので、今日買ったもので頑張ってたくさんの日にちを乗り切りたい!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?