見出し画像

【一つテンヤ真鯛】今シーズン活躍してくれた”テンリュウ レッドフリップRF672S-ML/CK”


今シーズンの終盤、一つテンヤの流し釣りで活躍してくれたロッドを紹介する。

どんなロッドなのか?

【テンリュウ レッドフリップ RF672S-ML/CK】


画像引用先【テンリュウ】


鯛ラバのスピニング仕様のロッドである。
鯛ジギングにも使えるとのことだったので購入。
しかし、鯛ジギングで使うには竿先が細く柔らか過ぎた。
40g前後のメタルジグをフルキャストして
広く探る釣りをしたいため
この竿先の細さと柔らかさでは不安があった。

なので、初期の鯛ジギングでは使用せず、
竿先の細さと持ち重りの少なさからみて
一つテンヤになら使えそうだと思い
シーズン終盤の一つテンヤの流し釣りに使用。

結果、2度3度、釣行を重ねるうちに、
一つテンヤ釣りのメインロッドに
なってしまった。


感度が良い


レッドフリップ RF672S-ML/CKと
一般のテンヤロッドの違いは、感度が良いと言うこと。
竿先に反応が出る前にアタリが手に伝わるのだ。

一つテンヤ専用ロッドでは
竿先が柔らか過ぎて、
アタリが手に伝わらない場合があった。
竿先のみに出るアタリで見逃すこともあった。

しかし、先に手に伝わるアタリは、よそ見していてもわかる。
コツコツとイタズラしているようなアタリ
ククッとおさえこむようなアタリなど、
細かなアタリがわかる。
もちろん合わせのタイミングも非常に取りやすくなる。

食い込みがいい

細い竿先=食い込みが良い
竿先が細いと、魚は違和感なく餌を捕食する。
その時間も長くなる。
感度がいいので、そのアタリがはっきりわかる。

ガイドの径が大きい

上炎月一つテンヤ専用ロッド、下レッドフリップ RF672S-ML/CK


一つテンヤ専用ロッドに比べ、ガイドの径が大きい。
ガイドの径が大きいと言うことはキャストしやすく、一つテンヤを遠くに飛ばせる。
主に8号から12号の一つテンヤを使用しているのだが、
キャストすることで、広範囲を探れるのだ。
その分、真鯛と出会うチャンスも増えてくる。

真鯛をかけてからのパワー


ちなみに真鯛をかけた後だが、取り込みまでのパワーはなんの問題もなし。
とても細身のロッドなのだが、パワーはしっかりある。
真鯛を素早く浮かすことのできる粘り腰のような力がある。

カーボンナノチューブと言うものが
バットに入っているからなのかも知れないが
60upもストレスなく取り込むことが可能。


まとめ

このロッドは鯛ラバのキャスティング仕様という位置づけなので、
これを一つテンヤに使うこと自体が、
本来の使い方からは逸脱しているのかも知れないが、
”スピニング用の真鯛ロッド”として一本持っていれば
・鯛ラバ
・鯛ジギング
・一つテンヤ
と、3種類の釣り方に対応できるオールラウンダーなロッドなのかも知れない。
ただ、個人的には
力一杯キャストするロッドではないような気がする。


おまけ

以前、テンリュウのマダイジガーRF652S-L (MADAI-JIGGER)というロッドも使っていた。
しかし、自分の釣り方と合わなかったため手放した。
柔らか過ぎたのだ。
真鯛ジギングでは、テンリュウのホライゾンLJのシリーズを使っている人も多い。自分的には竿先がシャキッとしていて、
しっかりキャストできるロッドが欲しい。

これだ!というロッドには未だ巡り合えていない。



Tenryu Red Flip RF672S-ML/CK 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?