見出し画像

家が大好きな場所になれば節約につながる。

引越してきて、1週間ちょいが経過しました。
少しずつ部屋が整いつつあります。

前回の家より少し広くなったので、スペース的にも余裕があって良い感じ。

買い足すものはほとんどなかったけど、とはいえちょこちょこ色々なものを購入しています。

・カーテン
・洗濯機の上に取り付ける収納ラック
・無印のクリアケース(キャスター付きのもの)
・無印のゴミ箱
・無印のスリッパ

やっぱり引越しってなんやかんやお金がかかる。

でも今回、部屋を整えていくに当たって特に意識しているのは、「如何にして、部屋を居心地よくするか」です。

当たり前のことだけど、部屋が心地よくないと、やっぱり幸福度って下がっていくと思うし、家族関係なんかにも響く気がします。

そして、部屋に居ることが好きだと、自然と節約にもつながる。

私も夫ももともとアウトドア派で、休日はどちらかというと外で過ごすことが多かったのですが、子供ができてからは、なかなかそうもいかなくなって。

外食とか、今はなかなかハードル高め。

でも、部屋が雑然として、居心地良くなければ、なんとかして外で過ごそうとしちゃうと思うんですよね。

というか、相対的に外出する時間は長くなると思う。

そうすると、自然とお金も使うから経済的にもあまり良くない。

そして、平日は在宅勤務なので、家にいることがめちゃくちゃ長いので、ちょっとコストをかけても、心地よく過ごせるように設備投資をしていきたいと思っています。

昨日、キュリオロックというスマートロックを購入しました。
鍵を持たなくても自動で鍵がかかるやつ。

ずっと欲しかったのです。

まぁまぁな値段がするので悩んだけど、この機会に思い切りました。

どんな風に使えるか楽しみです。
家の心地よさを追求するにはまだ道半ばですが、少しずつ整えていきたいです。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?