見出し画像

会社員&フリーランスになれたら良いなということを思っている。

昨日、オンライン日本語教師の仕事がきっかけで出会った生徒さんと、引越し前に会うことができました。

日本とフランスのハーフのママ。(Midoriさんと仰います)共通点が多くて、私のレッスンを受けてくれた初回からずっと実際に会ってみたいと思っていた方です。

引越しが今週末に迫っているので、なんとか予定をこじ開けて、今しかない!と思い会ってきました。

そのおかげで、彼女から本当にたくさんの気づきをもらったので、忘れないうちに書き留めておきたいと思います。

稼働していなくても報酬を得られる仕組みをつくりたい。

Midoriさんは、もともと、フランス語の教師で経歴も豊富。

今は子育て中のためお仕事をしていないと言っていましたが、これから自分でビジネスを初めてみたいと考えています。

実はそのビジネスを始めるために、少し難しい日本語も使えるようになりたくて、私のレッスンに申し込んでくれたのです。(日常会話はペラペラ)

フランス語の先生として戻らないの?と聞いてみたのですが、1対1で対面でレッスンをするのは、稼働時間分の収入を得るのには限界があるし、なかなかスケールしない。

子供もいるので、できるかぎり自分が稼働していない間でも収入を得られるような仕組みづくりができたら・・と話していたのです。

実は、私自身も全く同じようなことを最近考えていました。

副業をとにかく始めてみたくて、まずは自分のできそうなこととしてオンライン日本語教師を登録しましたが、2ヶ月ほどやってみてわかったことは、時間を消耗されてしまうこと。稼働時間以上の報酬は得られないこと。

日本語教師は経験も浅くまだまだ得られることも多いと思うので、もう暫くはつづけるつもりですが、ずっとやり続けることは難しいと考えています。

独立までの実況中継をしてみたら?というアドバイス

実はMidoriさんとの最近のレッスンは日本語の勉強というより、どういう風に彼女のやりたいことを実現していくか、のアドバイスというか、提案がメインになってきています。

先にも述べたように、彼女は自分が働かなくても収入を得られ、且つ、今まで培ったフランス語教師としてのフランス語学習のノウハウを提供したいと考えていました。

そこで、彼女が考えたことは自分のサイトを作りそこで、フランス語のカリキュラム動画を売ること。

もちろん、サイトを作って動画をアップするだけではお客さんは来ないので、SNSを使ったマーケティングが必要なわけです。

そこで私は本職の仕事で培った経験などをシェアしながら、「SNSはこうしてみたらどうですか?ここの文章はこんな風に書いたらどうですか?」という具合にアドバイスさせてもらっています。

そうしたところ、「つのみさんは日本語のレッスンよりもこういうことをアドバイスしているときの方がなんだかイキイキしてて楽しそうですよ。これを仕事にしたらどうですか?」と言われたんですよね。

自分でも驚きで…

いや、でもそもそも自分自身がフリーランスとしてバンバン仕事をして成功しているわけではないし、他人様にアドバイスしてお金をいただくなんて、おこがましい・・。

というか、できないな。と、思ったのですが、それに対し、彼女から言われたことは次のことです。

「アドバイスの経験が少なくても良いんじゃない?
それに、自分のやりたいコトを通じてフリーランスとして確立するまでのことを実況中継しながらやってみたらコンテンツとして面白いのでは?」と。

それについて、確かにそれは少し面白そうだなと思ったのです。


どんな状況、どんな環境でも誰もが働けるように

実はこの想いはずっとそして、今も強く感じていることの一つです。

証券会社を退職後、結婚しているという理由で(他の理由ももちろんあっだと思うけど)、なかなか転職先が見つからなかった経験、子供を産んで以前のようには働けなくなった経験、そして今まさに、転勤に伴いライフスタイルを大きく変えないといけない経験。

こういう経験が、「誰でもどこにいても、自由に働けたら良いのに」という想いを強くさせました。

今は本職の仕事では完全リモート、完全フレックス制のため、まさにそれを実現させていただいているのですが、全ての人がそんな恵まれた状況にいるわけではない。

だから、会社に頼らなくても、自分自身の手で自由な働き方を手に入れたら幸せに働ける人が増えると思うのです。

だから、まずは、私自身からフリーランスとしても独り立ちできるように、Midoriさんのアドバイスを受けて、独り立ちまでの軌跡をしてみようかなと今ふんわり考えています。

もしかしたら、独り立ちなんてせずに、やっぱりやーめた!っとなるかもしれませんが、それはそれで面白いかもと。

今までの経験×ワクワクするコト×持っているスキル


私に何ができるのか、まだまだわかりませんが、結局は「経験、好きなこと、スキル」の掛け合わせで考えていくしかないのかなと思っています。


まずは、経験とスキルの棚卸しをしてみようかなと思います。


長くなりましたが、今日はこの辺で!



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,540件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?