マガジンのカバー画像

その他の書き物

13
雑多な記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

J-PlatPatのステータス検索機能

この記事は、「知財系 Advent Calendar 2023」の記事です。 2021年は「弁理士という仕事」と…

退職エントリ

本日2023年10月31日で12年勤めた会社・事務所を退職した。 12年を振り返ってみようと思い退職…

サマリア(Summaria)を用いた侵害予防調査のスクリーニング

1.特許文献は難解である特許に日常的に接していると忘れがちであるが、特許文献は難解である…

特定侵害訴訟代理業務試験(付記試験)合格体験記

1.はじめに (1)受験のきっかけ  私は、弁理士としての出願・権利化の業務以外に、特許調…

リスクを減らすためのクリアランス調査

 特許侵害訴訟に関するニュースは、その具体的内容は専門家以外には理解することが難しいにも…

戦略的な特許権の取得を目指して~早期審査・スーパー早期審査~

 現在、日本特許庁の審査では、審査請求を行ってからファーストアクションまでの期間は約10…

J-PlatPatを用いた近傍検索の活用方法

 2018年3月、J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)のデータベースが大幅に充実し、検索機能が特許審査システムと共通化され、新たな検索機能が利用可能になりました(出典1)。  主な追加・改善機能は以下の通りです。 <追加機能> ・機能1.特許分類とキーワードを掛け合わせた検索 ・機能2.近傍検索 ・機能3.外国特許公報(米国・欧州・国際出願)の英文テキスト検索 <改善機能> ・機能4.国内の公開特許公報等のテキスト検索が可能な期間の拡大 ・機能5.検索結果表示件数の

弁理士×調査のメリット

弁理士×調査のメリット(1) 発明の相談段階で先行技術をたたき台として議論することで、発…

優秀なサーチャーを目指して-特許検索競技大会2017最優秀賞受賞者 特別寄稿-

1.はじめに~基本を大切に~  「特許調査スキル」の向上は、日々の業務を通じて達成される…

弁理士試験合格体験記(2012年度)

弁理士を目指した理由  私は2011年の春に博士課程を単位取得後に退学し研究を続けていまし…

2021年お薦めの漫画

弁理士という仕事

この記事は、「知財系 もっと Advent Calendar 2021」の記事です。 弁理士という仕事について…

2022年を振り返って🍜

この記事は、「知財系 Advent Calendar 2022」の記事です。 昨年は「弁理士という仕事」とい…