松屋のうまトマ再現レシピ

 お疲れ様です。つねへのです。
自由研究という場所をお借りして、この度うまとまハンバーグを研究したのでその成果を文字にしたいと思います。文章を書いた経験があまりない為、拙い文章及び不適切な文章に仕上がってる可能性がございますがご容赦ください。

まずはうまトマの象徴であるトマトソースを作ります。
必要なものはこちら
・ニンニク(5片)
・高リコピントマト(4個)
・カットタイプトマト缶(1個)
・味噌(大さじ1or小さじ2)
・玉ねぎ(2分の1)
・塩コショウ(適量)
・すりおろしニンニク(大さじ2+小さじ2)
 と、書きましたが正直目分量でも、美味しいもの入れてるので自然と美味しくなります。

まず、玉ねぎをみじん切りにして炒めます
半分はソース、半分はハンバーグの材料として使います。
フライパンに油を引き、茶色になるまで炒めます。(焦げないように適度に混ぜる)
下記のように、玉ねぎとバターを投入しゆるくラップをかけ、600w2分〜3分程レンチンすると程よく熱が入り楽です。こちらはハンバーグの材料として使います。

 

 玉ねぎが終わったらニンニクとトマトを切ります。
ニンニクは出来るだけ細かく、トマトはフライパン上で潰せるので4等分くらいで。
ニンニクを適量の油を使い、フライパンの下の方で炒めます。上部ではトマトを調理スプーン(バカデカスプーン)で潰していきます。こうすることでトマト内部の液体を余すことなく使い、慣れてない包丁で怪我する可能性が減るのでオススメです。この際しっかり皮も切りましょう(食感が苦手な人は湯剥き等で皮を取り除いても良いかも)

次第に水分が出てくるのでコクを出すために玉ねぎを入れトマト缶も投入します。味に深みを出すため味噌を入れます。一旦ここで15分ほど煮込みます。(下記参照)

後半にまた工程があります。

煮込んでる間にハンバーグを作ります

材料はこちら(一人暮らし、3個分前提)
・合い挽き肉(スーパーで売ってる1番小さいの)
・玉ねぎ(先程レンチンしたもの)
・卵(1個)
・味噌(デカスプーン1杯くらい)
・マヨネーズ(どぴゃぴゃぴゃぴゃ〜くらい)
・潰したお麩orパン粉(母親曰く、入れれば入れるほど、かさ増しで子が喜ぶ)
・牛乳(余ったぶん飲むからゴクゴクゴクゴク分残すくらい)
・塩コショウ(適量)
(塩コショウ代わりに、マキシマム入れてもいい感じ、ナツメグ入れたことないんだけどどうなんだろ)

まず、合い挽き肉をボウルに入れ塩とだけ混ぜます。こうすることで塩が保水の役割を担い、ひき肉の油をしっかりと閉じ込め美味しく仕上がります。ある程度混ざったら残りをぶち込みます。

正方形のひき肉なかった(><)
お麩はちゃんと砕いてね

しっかりと混ぜ終わったら空気を抜かないと肉汁が余白から逃げてしまうので、両手キャッチボールしてしっかり空気を抜きましょう。(よく見るパンパンして空気抜くやつ、楽しいよ。)そして平面の片方を少し凹ませます。こちらはハンバーグの形を崩さないためにやります。

【追記】ここでハンバーグとかけ離れてる調味料が2つ、味噌とマヨネーズがありますね。これは昔母が調べたレシピで、びっくりドンキーのハンバーグに似る隠し味なのです。最近TikTokやインスタでも取り上げられていたらしく、ミーハーっぽくなるのが癪ですがよかったら試してみてください。ハンバーグの肉肉しさに味噌の爽やかな香りが食欲増進させます。

【追記の追記】おそらくツナギの役割としてパン粉を入れるのが一般的なのですが、今回はお麩を砕いて入れてみました!
初の試みだったのですが、YouTubeでやけに長い白帽子を被ったおっさんがドヤ顔でほざいていたので多分本当はこっちの方がいいらしいです。正直あんま変わりませんでしたが、通ぶりたい方はやってみて下さい。(あと普通に余ってたから消費したかったのもある。)

真ん中凹ますの忘れてたからフライパン上で凹ませました。sorry

正直ハンバーグはもう、蒸し焼きにするだけなので先に解説しておきます。
片面油で焼いた後、水を入れ3分程蒸し焼きにする。その後残った水分を蒸発させながら、焦げないように焼く。

正直焼き方はお好みなので各自ご家庭のやり方で良いと思いますが、我が家ではこんな感じで焼いていました。ハンバーグはこれで終わりです。

肝心のトマトソースに戻ります
正直現状は全然美味しくないです。まずいです。げろまずです。食えたもんじゃないです。ゴミ食った方がマシです。ニンニク5片入れたら充分だと思いましたが、ニンニク風味が全く出ていません。なのでありえない量のすりおろしニンニクをぶち込みます。

コンソメも入れてみた!

これに少し水を投入し満足出来るでろでろ具合(モッシュピットくらい)になるまで煮込むとソースの完成です。
正直この辺は試行錯誤しながら作ったので解説出来るほど知見はないのですが、ありえない量のすりおろしニンニク入れた方が美味しいです。
おそらくすりおろしニンニクの方が粒子が細かい故、香りや味にすぐ昇華するため一気にニンニクのパンチが効きます。もしかしたらすりおろしニンニクだけでいいと思います。

様子を見ながら味見をしつつ、あくまでソースなので煮詰めすぎず水分が減りすぎないようにしましょう。

というわけで!!完成です!!

ビジュアルとしてはこんな感じです!
適当に撮ったふうに見えますよね?適当に撮りました!なぜなら撮影しながら作ると2時間くらいかかってしまい空腹すぎたからです。チーズも卵も載っけてない素のうまトマハンバーグを、写真撮るのを忘れて食べたくらいですから。
美味しすぎてバクバクファクトリーのペースで食べ終わりました。味の感想は後述。

小技として、簡易的な温泉卵は小皿に卵入れて、水少し入れて、爆発しないように黄身を爪楊枝でちょっと刺してレンジで600w20秒くらいで出来ます。(画像だと少し失敗してますが)

チーズはレンジでやるとすぐ溶けますが肉汁も逃げてしまうので、フライパンの余熱で蒸すイメージでやると良い感じに溶けます。

ちなみに
このチーズはコストコのカークランドシグネチャー コルビー ジャックチーズです。我が家のお気に入り

感想等まとめ

味の感想ですが、松屋さんのパンチの効いたニンニクうまトマソースを冗談じゃなく完璧に再現出来ました。それに対しハンバーグが自分好みなので超高校級のマリアージュを生み出し、空腹だったとはいえとても美味しかったです。手間がかかった分味が答えてくれる。料理とは食材との素晴らしいキャッチボールのようなものですな。
自由研究という機会を経て、得意料理が超得意料理に変わったことを嬉しく思います。みなさんも是非作ってみてね!
質問等あれば聞いてくれたら答えますのでお気軽に相談ください!ほなの!

(こんだけ美味しく作れたのに俺うまトマあんま好きじゃねーからアツくなれんわ、長いし。とか思われてたらやだなぁ、、、🥲)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?