マガジンのカバー画像

独立までの記録

7
元教員がサバティカルタイムを経て独立するまでの記録。 リアルタイムに合わせて,不定期で更新します。
運営しているクリエイター

記事一覧

#07_コーチング修行中新たなミッションに気づくの巻

5月に入りひたすらコーチングセッションに明け暮れている。 多いときで一日3件。 1回あたり…

Mariko
3週間前
28

#06_「暇な時間を大切にしなさい。多忙な時より収穫が多いものだ」

1ヶ月が終わったので,レビュー。 この1ヶ月でやったこと 開業届提出 SNSアカウント開設 …

Mariko
1か月前
4

#05_スピリチュアルカウンセリング(2)

これから先のこと今回のセッションは都内の カウンセラーの先生(以下:先生)曰く とても波動…

300
Mariko
1か月前
2

#04_スピリチュアルカウンセリング(1)

見えない世界お金への不安感を払拭するために 旅行の申し込みとセッションを受けることにした…

Mariko
1か月前
11

#03_現状維持バイアスの発動と叶っていく目標

現状維持バイアス: 変化を避けて現状維持を求めたり,現在の状況よりも好転すると分かってい…

Mariko
2か月前
6

#02_先立つもの

コーチングに背中を押され決断退職することをはっきりと決断したのは2023年の末。 4月から(…

Mariko
2か月前
4

#01_「なんで辞めちゃうんですか?」

はじめに2024年3月31日 12年間勤めた中学校教員の仕事を退職。 そしてその翌日から,当面の貯金が続く限り(目標1年間)のサバティカルタイムへと突入した。 ちなみに,サバティカルタイムとは「使途・用途を決めない休暇」のことで,人気Voicyパーソナリティの尾石晴さんの著書「サバティカルタイム『40歳の壁』を越える戦略的休暇のすすめ:〜FIREではなく働き続ける生き方〜」でこのワードを初めて知った。 退職したら次は何するの?と色々な人に聞かれまくり,次の転職先が決まってい