見出し画像

#人事と編集の参考文献 第14回「講談社現代新書」

人事と編集の参考文献とは?

このラジオは、人事の綱嶋航平(@tnsm0223)と編集者の小池潤(@junkoike_sake)が、お互いにおすすめしあった「参考文献」について、ゆるっと語らうひとときをお届けする番組です。だいたい月イチくらいで更新予定。

今回のテーマ

第14回のテーマは「講談社現代新書」です。まさかのレーベル縛り。ネタが尽きたというわけではないんですよ。たまにはこういう遊び心もどうかなと思いまして。講談社現代新書って、高校生の頃くらいからちょこちょこ読み始めて、大学生の頃はけっこう好きで読んでいたなー。程よいボリュームなんですよね。サクッと読めるし。テーマも幅広めで好きだったりします。今回はふたりそれぞれ、講談社現代新書からおすすめを持ち寄りました。

今回の参考文献

▼ 小池から綱嶋へ
青木薫『宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論』

この宇宙は、人間が生まれるようにできている!?一見、トンデモ科学のような考え方が、21世紀に入った現在、科学者のあいだで急速に支持を拡げている―いったい何が変わったのか?激変しつづける宇宙像のいまを、2000年以上におよぶ人類の知的格闘の歴史から読み解く。(「BOOK」データベースより)

▼綱嶋から小池へ
河合雅司『未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること』

少子高齢社会のリアルな脅威は、何気ない日常にこそ潜んでいます。10年後、20年後、あなたの身に迫る事態を一覧にしました。今からあなたにできる「メニュー」8つも提案。(「BOOK」データベースより)

Twitterもやってます

#みんなの好きな講談社現代新書 というタグを2018年に生み出したが、当時はあまり日の目を浴びなかった。

今回は、#いいねの数だけ講談社現代新書の好きなタイトルを挙げる で再チャレンジだ。

頂戴したサポートは、私からのサポートを通じてまた別のだれかへと巡っていきます。