見出し画像

令和3年度KOBE“にさんがろく”PROJECT参加学生募集!

10月3日

「会派 つなぐ」t

神戸市は平成27年から都市戦略として「食都神戸」を掲げ、食で賑わう食文化の都の創造をすすめています。このたび、学生とクリエイターがチームを結成し、神戸の食や農漁業の魅力を様々な角度から発見し発信する「KOBE“にさんがろく”PROJECT」に参加いただける学生を募集します。


※「KOBE“にさんがろく”PROJECT」とは

神戸市では平成24年度より、神戸独自の6次産業化、農商工連携を図るために、若者のアイデアと企業のノウハウを活用した新たな『ものづくり』と、若者と企業と農漁業者の連携・交流を促進する新たな『ネットワークづくり』をすすめる「KOBE“にさんがろく”PROJECT」を実施しています。
 現在は、グラフィックや建築など様々な分野で活躍されている神戸のクリエイターと学生チームが協働し、「ノーギョ・ギョギョ・ギョギョーラボラトリーズ」として幅広い視点でクリエイティブな活動を行っています。

いちじくチャツネ
 西区岩岡町のいちじく生産者・垂水区塩屋町の「784 JUNCTION CAFE」と連携して、神戸産いちじくを使用した「神戸いちじくチャツネ」
 を共同開発し、令和3年3月にテスト販売しました。いちじくチャツネ

画像1

シェラトンファーム
 都市住民が農や食に親しみながらコミュニティをつくる場「アーバンファーミング」モデル農園第1号として、六甲アイランドの商業施設
 屋上を活用した都市農園の農具用倉庫、ベンチなどの設えを作りました。(令和3年3月オープン)

画像2

(経済観光局農水産課)

詳しくは☟
https://www.city.kobe.lg.jp/a67688/368495252714.html

https://www.facebook.com/tunagukobeshikai/posts/401951328162159

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?