2022年4月の振り返り

幼稚園生じゃなくて小学1年生だった
もう反抗期に片足を突っ込んでいるのか9割以上そっけないんだけどたまにこういうのあるからやられてしまうよね


推しはいつも本当に素敵だなと思うしそんな推しを観るとホント誇らしい気持ちになる
自分もなにかチャレンジしたいなと思いつつ何もがんばれていないな…


この曲の歌詞すごく好き


推しを守ってあげられるような存在ではないけど、いつだってすべてを肯定するし、できるかぎり応援するよ


アイドルとしては久しぶりの現場
カイジューバイミーもっと多くの人に見つかってほしいしアイドルだけでなくバンドとも対バンしてほしい


そう、夢や目標を達成することだけを目指しすぎるとつらくなってしまう
RPGとかってクリアを目指してやるわけだけど、本当は、クリアすること自体が目的じゃなくて、クリアするまでいかに楽しむかが目的だよね
目標も達成するまでの過程がいちばん楽しいしそれが目的なはずなのです


フィロのスにハマってたのと同時期にリリスクも同じくらい通ってたからやっぱりさみしかった
地元のショッピングモールでのリリイベの特典会でhinakoさんにチェキのサインをもらっているとき、hinakoさんのペンのインクが出なくなって交換してもらっている間ずっとお話ししてくれててとてもうれしかったのよく覚えてます


最近だと背中の湿疹を皮膚科の先生に掻くなと言われてるのにめちゃめちゃ掻いてて数か月治らないのもかわいいし愛しいけどなんとかしてほしい

忘れたくないって書いておいてたった今まで忘れてた
これを思い出しただけでも振り返った価値があった
でも今も間違えてるし、なんなら「おたま…じゃまたくし」って言ってる


初(というか現時点で唯一の)現場がアウェー感満載のイベントだったけど、ライブは本当に素晴らしくて夢見心地だったし、アウェーだったから余計に?一体感を勝手に感じてすごくよかったです
ずっと会いたかった推しにやっと会えたときの感動ってたぶん一生忘れられないよね

去年いちばん衝撃的な出会いをしたユレルランドスケープのライブにようやく行けました
体制がかわってもユレルラはユレルラでどちらも大好きです

マイクロウも体制が変わり、よい意味で新しい姿を観られてすごくよかったです
ド素人の自分が言うのもおこがましいけどラップのスキルがすごく高いのでぜひ世の中に見つかってほしいと願っています

ボッチのヲタクだからわからないとすぐまわりの人に聴くんだけど、この界隈のヲタクのみなさん本当にみんな親切すぎるしあたたかすぎる


コロナ禍で知って好きになってライブに行ける日を夢見ていて、いまだに行けていないのが終わらないで、夜
今年中には絶対に行きたい


推しが出てきてくれた夢をBD化する技術の開発が求められる


だからライブに行くんだよ


アーティストにとってメンタルヘルスを保つことがいかに難しいかを芸術にかすりもしないド素人の自分が推測して考察した記事


ヤなミューもフィロのスやリリスクと同時期に好きになったアイドル
去年、いま大好きなアイドルたちと出会ってなかったらショックで
しんでたかもしれん


かわいい


真摯であろうとすることを忘れずにいたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?