見出し画像

【観劇記録】2023上半期まとめ

もう2023年も半年経つんですね!
早い早い!

そんなわけで今年もこちら書いていきまーす!
2023年上半期の観劇記録でーす!(1月〜6月)
※配信、ライビュは合計にカウントしてません

宝塚 18回

花組〜小柳女史はれいまど専任〜

【観劇】計2回
・うたかたの恋/ENCHANTMENT 2回(東宝2)

【配信】計1回
・うたかたの恋(新公)

別箱見られずでしたが、うたかたの新演出が物凄く刺さったので充実感◎
まさかの新公配信まで見ちゃった。
下半期はひとこちゃんの全ツ観たいなあ🥹

月組〜コロナ禍以降、行けないオーブ〜

【観劇】計2回
・応天の門/Deep Sea 2回(東宝2、内1回SS)

【配信】計1回
・Death takes a Holiday

デスホリは観劇予定でしたが中止に。
配信で観られて良かったです。素晴らしかった〜!
月のラテンショーSSは粘質性のある圧でした。
最近、こありちゃんが大活躍で嬉しい。

雪組〜横浜、名古屋、そして宝塚へ〜

【観劇】計7回
・海辺のストルーエンセ 2回(KAAT2)
・BONNIE&CLYDE 2回(御園座2、内1回SS)
・ライラックの夢路/ジュエル・ド・パリ!! 3回(ムラ1、東宝1、ムラ新公SS)
 ※ライパリは7月も観劇予定

【配信】計1回
・ライラックの夢路(新公)

遠征してんな〜☺️☺️(笑)
別箱はどちらもお気に入りの作品。
なんとライラックはムラ新公SSが当選!
東京配信と成長比較ができて嬉しかった〜。
こんな幸運、もう来世までないな〜(笑)

星組〜show me show you 夢一夜〜

【観劇】計4回
・ディミトリ/JAGUAR BEAT 2回(東宝2)
・バレンシアの熱い花/パッション・ダムール アゲイン 1回(市川)
・Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜 1回(青年館)

【配信】計2回
・Le Rouge et le Noir〜赤と黒〜
・Stella Voice

1789も遠征予定でしたが中止に。
ジャガビーもバレンシアダムールも赤黒も余韻が凄くて、思い返す時間までもが幸せでした。
上半期は星組に狂わされたといっても過言ではない!下半期も狂う!🤪

宙組〜キャベツになったオタク〜

【観劇】計3回
・カジノ・ロワイヤル 3回(東宝3)

【配信】計2回
・芹香斗亜ディナーショーKISS
・カジノ・ロワイヤル大千穐楽

まかかの卒業を無事に見届けられてよかった…!
サヨナラショーも配信で。
キキちゃんDSは選曲がセンスの塊過ぎて…私にしては珍しく、音源全部買いました☺️

こう見ると、別箱は雪と星に偏っていたなあ🤔
配信は合計6回でした!


外部 9回

舞台よりライブが多い!意外!変化〜!!

【舞台】計4回
・チェーザレ 1回 (明治座)
・ハリー・ポッターと呪いの子 3回 (赤坂ACTシアター)

【ライブ】計5回
・SixTONES『慣声の法則』1回(横アリ)
・SixTONES『慣声の法則 in DOME』1回 (東京ドーム)
・ENTERTAINMENT BIGBAND LIVE YUJI MIYAKE & Light Joke Jazz Orchestra with KEIKO TODA"Let's Swing New York" 1回 (ブルーノート東京)
・アンジュルムコンサートツアー『BIG LOVE』1回 (大宮ソニックシティ)
・よしもと『週末無限大ネタライブ』1回 (ヨシモト♾️ホール)

【ライビュ】計1回
・アンジュルムコンサート2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE『アンジュルムより愛をこめて』


ストもアンジュも現場に感謝〜!!!
声出しOKってこんなに楽しいのね。
ブルーノート東京も憧れの場所だったのでワクワクでした。
お笑いライブは完全にドラマの影響だけど、面白く気軽に行けちゃうことがわかってハマりそう☺️
ハリポタ、1stシーズン千秋楽に関しては行けて本ッ当に良かったです😭


宝塚+外部合わせると27回、現場に行けました☺️
秋以降、観劇ペース落とす…はず(笑)
下半期は楽しめる範囲で楽しみたい!
そして、素敵な作品に出会えるか楽しみ!

ではでは!
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?