ケアマネジャーを紡ぐ会 お役立てコラム

ケアマネジャーの業務に役立つ情報を配信しています! 有料の記事でも、プレミアム会員に…

ケアマネジャーを紡ぐ会 お役立てコラム

ケアマネジャーの業務に役立つ情報を配信しています! 有料の記事でも、プレミアム会員に登録すると ○全ての記事を ○無料で ○いつでも ○制限なく ○閲覧する事ができます。 詳しくはこちらから▶︎ https://www.tsumugukai.net/members/

最近の記事

福祉・医療制度改革ズームイン(8)ヤングケアラーが加算要件に加わったワケは?

ニッセイ基礎研究所上席研究員 三原岳 2024年度介護報酬改定では、質の高いケアマネジメントを提供する居宅介護支援事業所を評価する「特定事業所加算」の要件に、「家族に対する介護等を日常的に行っている児童、障害者、生活困窮者、難病患者等の高齢者以外の対象者への支援に関する知識等に関する事例検討会、研修等に参加していること」が追加されました。 このうち、「家族に対する介護等を日常的に行っている児童」という部分については、両親や兄弟姉妹の面倒を過度に見ている子ども、いわゆる「ヤ

有料
500
    • ケアマネジャーを紡ぐ会会長の進です~私が会長になったワケ!?~

      ケアマネジャーを紡ぐ会 会長 株式会社進スタジオ 代表取締役 進 絵美(すすむ えみ) ケアマネジャーを紡ぐ会のファン♬から現会長になりました。 ケアマネジャー&産業ケアマネ&キャリアコンサルタント。 (ワークサポートケアマネジャーもね♡) #主役は誰だ 自分も周囲も皆が楽しく働ける仕掛けづくりに全力を注いでいます(*‘∀‘) 2024年度も!カッコいいケアマネジャーの皆さまの推し活に励みたいと思います❤ 皆さま、こんにちは。 2024年度が始まりましたね。 という

      • ケアマネジメントを受けるにあたっての留意事項~ミニ動画セミナー~

        天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社 代表取締役 榊原 宏昌 介護現場をよくする研究・活動を仕事としています! 京都大学経済学部卒業後、特別養護老人ホームに介護職として勤務。社会福祉法人、医療法人にて、生活相談員、グループホーム、居宅ケアマネジャー、有料老人ホーム、小規模多機能等の管理者、新規開設、法人本部の仕事に携わる。 15年間の現場経験を経て、平成27年4月「介護現場をよくする研究・活動」を目的として独立。 介護福祉士、介護支援専門員 執筆、研修講師、コンサルテ

        有料
        500
        • 福祉・医療制度改革ズームイン(7)介護報酬改定、複雑な決着を紐解くと……

          ニッセイ基礎研究所上席研究員 三原岳 3年に1回の2024年度介護報酬改定が概ね決着しました。今回の改定では、物価が上昇する中、賃上げのための財源確保が争点となり、改定率はプラス1.59%となりました。これは医療機関向けの診療報酬本体の改定率(0.88%)を上回っており、厳しい財政事情の中、一定程度の財源が振り向けられた形です。  一方、訪問介護の基本報酬が下げられるなど、首を傾げるような出来事も起きました。この背景には、プラス改定に働く流れと、マイナス改定に向かうような

          有料
          500

        福祉・医療制度改革ズームイン(8)ヤングケアラーが加算…

          ケアマネジャーの魅力、再考。(働き方編)

          高畑俊介(さんかくしおハッカ) 介護支援専門員 居宅管理者 「さんかくしおハッカ」という名前で活動しています。各種SNSでは、高齢者介護を行っている家族や、介護をお仕事にされている方に向けた情報発信をおこなっています。モットーは「幸せな介護職員を世の中に増やしたい」。令和5年にフリーコンサルとして起業し、介護事業所の組織マネジメントやコンセプト作り、ブランディング支援に関するサービスを行なっています。 ケアマネジャーの魅力を再考したい。(① 働き方について)はじめまして。

          ケアマネジャーの魅力、再考。(働き方編)

          課題整理総括表の活用 前編

          合同会社鐵社会福祉事務所 代表社員 てつ福祉相談室 管理者 鐵 宏之 課題整理総括表って知ってる??法定研修や事例検討会、地域ケア会議等で提出させられるアレです。 何で書かないといけないの? 帳票ばっかり増やしやがって(怒)と思う方もいるのではないでしょうか。 そんな不遇?な課題整理総括表ですが実はなかなか面白い特長があり、気軽に使ってみることで得られる効果があります。一言でいえば「アセスメントの全体像の見える化」です。 課題整理総括表が世に生まれて10数年、すっかり

          福祉・医療制度改革ズームイン!(6)~先送りのオンパレード、介護保険の2割負担拡大はどうなる?~

          ニッセイ基礎研究所上席研究員 三原岳 2024年4月からの制度改正に向けた論点として、介護保険の2割負担対象者を拡大する是非が論じられていましたが、最終的に結論は2027年度以降に先送りされました。これで2022年末、2023年夏、同年12月と3回も先送りが続いた形です。  では、なぜ何度も結論が先送りされるのでしょうか。あるいは今後、どんな展開が予想されるでしょうか。ケアマネジャー(介護支援専門員)の皆さんにとって、2割負担の問題は利用者の懐事情に関わる分、関心が高いと

          有料
          500

          福祉・医療制度改革ズームイン!(6)~先送りのオンパレ…

          あれ?行政の言っている事が現場の実情に合わない!

          政治と介護を紡ぐ会会長 有限会社シニアライフ 代表取締役 ケアプランセンターみどりの風 管理者 茨城県小美玉市議会議員 山崎 晴生 地域の福祉を良くしたい!の一心で議員になったケアマネ 現場の困りごとを行政に訴えよう! 誰かがやらなきゃ始まらない!皆様、はじめまして。政治と介護を紡ぐ会会長の山崎はるおと申します。 茨城県の小美玉市で介護事業所を運営しながら、現役のケアマネであり現職の市議会議員です。昨年11月に2期目の当選を果たしましたが、沢山のワラジを履きながらのケ

          あれ?行政の言っている事が現場の実情に合わない!

          目指せ! スーパー管理者!! 第6回:虐待防止の推進の最終確認

          一般社団法人あたご研究所 代表理事 後藤 佳苗 保有資格、役職など 一般社団法人あたご研究所代表理事、特定非営利活動法人千葉県介護支援専門員協議会理事、看護学修士(地域看護学)、保健師、介護支援専門員、千葉県介護支援専門員指導者など 略歴と現在の活動 千葉県職員(行政保健師)として、保健所、精神科救急病院、千葉県庁母子保健主管課、千葉県庁介護保険担当課等に勤務し、2005年4月~現職 ケアマネジャー、介護福祉職、行政等職員、コメディカルなどに対し、年200回以上のセミナーを

          有料
          500

          目指せ! スーパー管理者!! 第6回:虐待防止の推進の…

          使い勝手が悪い成年後見、法改正はいつ?

          共同通信社 特別報道室 編集委員 市川 亨 社会保障分野を10数年取材している記者 認知症や知的障害がある人の権利を守るはずの成年後見制度だが、使い勝手が悪く、利用は伸び悩む。 あまり報じられていないが、実は法改正に向けた議論が進んでいる。ただ、実現には今から6,7年かかりそうだ。 使い始めたら、死ぬまでやめられない 読者の皆さま、こんにちは。共同通信の記者で市川亨と申します。今回は「成年後見制度」について話したいと思います。 皆さん、ケアマネ業務を通じて成年後見の

          有料
          500

          使い勝手が悪い成年後見、法改正はいつ?

          理想のケアマネを考える!

          カイゾウ@在宅ケアマネ14年目!! 現役ケアマネ視点でケアマネ業務や介護のあれこれを定期発信しています。 ケアマネとして利用者との向き合い方や支援方法に正解はありません。 とは言え、自分の中で理想のケアマネをイメージしておくのは良いことだと思います。 今回は私の考える理想のケアマネを思い浮かべながら書いてみたいと思います。 理想のケアマネを考えるどーもカイゾウです。 今回の記事は「理想のケアマネを考える」をテーマに書いてみたいと思います。 ケアマネ(介護支援専門員)は

          自分の武器の届け方

          某地域包括支援センター長 Youtuber 福祉の福ちゃん 良い情報を届けたい福祉系Youtuber×コミュニケーション講師 私たちの仕事には価値がある! 思い出そう♪ そして必要な人に届けよう♪ 自分の武器って何だろう?自分の武器って何だろう? その武器を「誰に」「どんなふうに」届けたら喜んでもらえるのか? そんなことをあーでもない、こーでもないと、ずっと考えながら、YouTube配信や、研修、講演活動をしている福祉の福ちゃんです。 見落としがちな自分の武器自分の経

          有料
          500

          ケアマネジャーが仕事に追われない為の工夫

          ・居宅介護支援事業所 2事業所 ・通所介護事業所の運営  居宅居宅管理者 介護支援専門員 社会福祉士 介護福祉士 諸岡 なつき 介護事業所の運営と居宅介護支援事業所の管理者をしながら村議会議員をしている者です。 他での活動はコラム記事を何処かのサイトで執筆したり、名刺やらリーフレットのデザインの会社やらコンサルサイトの運営をしていたり。 皆さん こんにちは、この度ケアマネジャーを紡ぐ会のコラムを担当させていただく事になりました千葉県長生村議会議員の諸岡なつきです。 さて

          ケアマネジャーが仕事に追われない為の工夫

          クレームに対する基本姿勢と具体的対応

          天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社 代表取締役 榊原 宏昌 介護現場をよくする研究・活動を仕事としています! 京都大学経済学部卒業後、特別養護老人ホームに介護職として勤務。社会福祉法人、医療法人にて、生活相談員、グループホーム、居宅ケアマネジャー、有料老人ホーム、小規模多機能等の管理者、新規開設、法人本部の仕事に携わる。 15年間の現場経験を経て、平成27年4月「介護現場をよくする研究・活動」を目的として独立。 介護福祉士、介護支援専門員 執筆、研修講師、コンサルテ

          有料
          500

          クレームに対する基本姿勢と具体的対応

          ICT活用でどうなっていく?ケアマネ業務 ~モニタリング~

          わかばケアセンター 居宅業務管理課 主任介護支援専門員 遠藤 貴美子 本⽂を通して⼀番伝えたいこと:コロナ禍を経て、世間は大きく変わりました。 私達ケアマネジャー業務でもICT活用は身近なものになっています。 では今後、私達の仕事はどうなっていくのでしょうか?  どのような変化をしていくのでしょうか? 人材不足の波が押し寄せている実感 「私、退職するんです。数件プランを受けてもらえませんか?」 最近、こんな電話が増えていませんか? 私が勤務している東京の某区は横に広が

          ICT活用でどうなっていく?ケアマネ業務 ~モニタリング~

          福祉・医療制度改革ズームイン!(5)~認知症基本法施行で何が変わる?~

          ニッセイ基礎研究所上席研究員 三原岳 2024年が始まりました。2024年度は診療報酬、介護報酬、障害者福祉サービスのトリプル改定に加えて、6年サイクルの都道府県の医療計画、3年周期で見直される市町村の介護保険事業計画、様々な制度改正が重なるタイミングになります。 さらに、認知症の人の人権や尊厳尊重、国や自治体の施策強化などを盛り込んだ「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」(以下、認知症基本法)も1月1日から施行されました。 では、認知症基本法の施行で現場は一体

          有料
          500

          福祉・医療制度改革ズームイン!(5)~認知症基本法施行…