見出し画像

noteとの付き合い方、見直します!

久しぶりになってしまいました、mos_mosです。

年末年始にかけて、noteを書く目的や今後の付き合い方について考えていました。

結論から言うと、noteの使い道を変更しようと思っています。

これまでの使い方

これまでは、いしかわゆきさんの書く習慣のテーマに則って投稿するようにしていました。
この様なやり方を始めた理由は、オンラインスクールで出会った生徒さんが、毎日「書く習慣」のテーマに沿って投稿を行っていると知ったから。
私の悪い癖なのですが、深く考えず興味が沸いたからという理由ですぐに同じ様に投稿を始めました。

書く習慣を行ってみた所感

始めてみて暫く経った頃から、noteの投稿を負担に感じるようになりました。
原因は、テーマ(お題)が私にとっては難しかったからです。"今後の目標"、"やりたいこと"など、ぱっといえる人になれたらいいのですが、うつ病療養中の今、前向きでポジティブな思考をしようとすることは想像以上にしんどかった…。

何のためにnoteを書くのか

原点に立ち返って、noteを書く目的を考えます。

目的の1つ目は、アウトプットの練習を行うため。

昔は文章を書くことや表現をすることが大好きで得意としていましたが、社会人になって以降そのような時間を取ることは叶わず、いつの間にかアウトプットが苦手になっていました。プライベートだけでなく仕事においても同じで、資料作成に時間はかかるはできた資料の質も良くないわで、今でも強い課題意識を感じています。


目的の2つ目は、自分の感じたことを誰かと共有するため。

日々を大切に過ごすために感じたことを残したいという思いが根底にあり、(時々サボりますが)紙の手帳の記録は続けています。ですがそれだけでは物足りなく感じてしまって、このページを読んでくれる誰かに共感してもらいたいと思っています。


目的から考えた今後の在り方

はじめに、「書く習慣」のテーマに沿った投稿は、今後はやめようと思います。
最たる目的である、アウトプットの練習に必ずしも必須でないこと、私自身が読者の方と共有したい内容に沿っていないことが理由です。

今後は、素直に自分が誰かと共有したいと思ったことを綴っていけたらと思います。
ただし、最低でも週に1投稿は行う ことを条件として自分に課したいと思います。書く力を高めるためにはもっとコンスタンスにやった方が良いと思うのですが、4歳、2歳の子育てに奔走中かつ20時以降デジタル機器デトックスを行っている今、毎日パソコンを開くことが難しいためこのような条件にします。


さいごに

これから書きたいことは既にいくつかあって、今思いついているのは以下のような内容です。

  • 読んだ本の感想

  • からだにいいこと(習慣、食べ物、リラックスグッズなど)

  • 鬱からの回復に役立ったこと

今後も日々過ごす中で書きたいことは次々出てくると思うので、アウトプットへの苦手意識を抑えつつ、自分なりの言葉で発信していけたらと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?