マガジンのカバー画像

ワタシノ見テイルセカイ

33
「過去・現在・未来にいる自分」と「今の自分」との日常対話まとめ。
運営しているクリエイター

#えんとつ町のプペル

プペル歌舞伎と記憶と想い/日常をエンタメにする幸せ

Vol.28【ワタシノミテイルセカイ】 友人のがんちょーからのギフトは、大切な時間を記憶に刻む招待状だったみたい。      たまたま贈ってもらったチケット。 たまたま誘った仲間との再会。 たまたま中止になる歌舞伎公演。      プペル歌舞伎は、鑑賞せずともエンタメの世界に私を引き入れてくれた。    ・・・    大切な仲間からギフトされたプペル歌舞伎。    熊本からの贈り物がたくさんの物語を紡いでゆく。      2022年正月。    がんちょーがプペル歌舞伎から

世界をまっさらにするために、腐欄を加速させてしまえばいいんだ。

Vol.27【ワタシノミテイルセカイ】 ~プペルとくまモンが運ぶ愛~  ・・・   SOSが鳴り響く年末年始。    さばけないDMは己の現在地。 改めてかみしめる日本の景色。     愛よりお金で繋がる日本の夫婦。 高湿度で空洞化する日本の家族。 静かに成熟腐欄する私たちの国。     とりあえず。 すべてを愛で包んでしまえ。    ・・・    2021年12月。  家族や夫婦の相談件数が増す。    直面する課題はさまざまだけど、問題の根源はすべて同じなんだ。     

自分を信じるにはどっちが先!?「信じる」と「信じられる」

Vol.22【ワタシノミテイルセカイ】 何が起ころうとも自分を信じて歩めるのは、 本気で自分を信じてくれる人を 本気で信じているからなんだと思う。    ひとつの愛のカタチかもしれないな。    ・・・   セトちゃんがかっこよすぎる。      ミュージカル「えんとつ町のプペル」のプロデューサーをする彼。   セトちゃんの苦悩から私はときおり絶望を感じ取る。    苦悩の理由が日本社会の縮図にみえてしまうからだ。     でもすぐに希望で満ち溢れさすのが、私にとっての彼の

幸せの種類/プペルと共に彩る景色

Vol.20【ワタシノミテイルセカイ】   プペル熱に漂って、息のむ幸せが舞い込んできました。   強く熱い想いは、 諦めずに伝え続ければ、 必ず誰かに届くんだ。   今ある幸せをかみしめていたからかな。   たまには自分を全力で褒めてみます。 いや、しょっちゅう褒めてるかも。   ・・・   2021年11月20日真夜中。 メール受信音が響きます。       まどかちゃんのFBを涙ながらに読み、  思わず連絡してしまっています。   この5年間、私の何倍もタロジロと過ご

ハロウィン衆院選/夫婦別姓と親権とジェンダー

Vol.19【ワタシノミテイルセカイ】     10月31日はハロウィン!! 映画えんとつ町のプペル!!   煙が晴れそうにないタロジロとの映画鑑賞。 爆薬仕入れにスコップのとこ行こかな♡    星眺めるには努力と根性!     あとは無償の愛ナリ。          真面目なふりするアホワタシ録の回。 ・・・   ハロウィンの日は衆院選の日でもあります。    今回の総選挙では「選択的夫婦別姓」が争点のひとつのようです。    選択的夫婦別姓のロジック

【追記:延期】京都プペルトラック大作戦

~久しぶりのボランティアスタッフ~    京都にプペルトラックがやってきます! ーーーーーーーーーー ▼日程 8月28日(土)11:00-20:00 8月29日(日)11:00-17:00    ▼会場 京都府立丹波自然公園 http://www.kyoto-tanbapark.or.jp/ ーーーーーーーーーー 私はボラスタ(ボランティアスタッフ)として両日ともに参加予定です。 8月5日はスタッフ懇親会を兼ねてチラシ配りを楽しんできました。   プペルで拡がるご縁にま

続「えんとつ町のプペル」とのご縁

【ワタシノミテイルセカイ】  ~想いが廻る心の震え~ ミュージカル「えんとつ町のプペル」で、ほんの少しだけお手伝いできそうなお声かけをもらえる私。    CHIMNEY COFFEEのスタッフで(株)Chimney Townの前インターン生、くうちゃんからDMが届きます。   ミュージカルのプロデューサーに奮闘するセトちゃんを応援したいとの連絡です。        くうちゃんの前提はもちろん、子どもたちにミュージカルを観てほしい!!        えんとつ町のプペルを通して

タロジロとプペルと私の偏愛

地元の子どもたちに8000枚のプペル映画のチケットを配ってからまもなく半年。    「プペル観たよ」の声がチラホラ届き続けます。    SNSにのって、 母や妹をとおした伝聞で、 友人知人からの声で。    たくさんの仲間の助けを得て、今も子どもたちの笑顔に癒される日々に感謝です。      だけど私の心は真っ黒だったんだな。  ━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼タロジロと同世代へプペル物語を ━━━━━━━━━━━━━━━━プペルとともに歩んだ2020下半期から2021