マガジンのカバー画像

ワタシノ見テイルセカイ

33
「過去・現在・未来にいる自分」と「今の自分」との日常対話まとめ。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

私たちの国が沈没してしまいそうで時折怖いんだ

Vol.26【ワタシノミテイルセカイ】   アメリカ時間の17日。  西野亮廣エンタメ研究所にて。 震えるような投稿がおちる。    西野さんが発信することに大きな意義がある。 子どもに関わる皆が読めばいいと心底感じた。   つまり日本人全員だ。       子どもたちの未来がかかっている。    ・・・    主観的な記事の大枠解釈は「私たち日本人の意識のヤバさ」だ。   久しく全てのコメントに目を通した私。        怖くなった。        5年前。    裁判所

あいまいな喪失からみるレジリエンス(回復力)/解決できない問題の対処方法

Vol.25【ワタシノミテイルセカイ】 日常がパラレルワールドになる「あいまいな喪失」。   対処にはレジリエンスが問われるらしいです。      約20年ぶりに足を踏み入れた大学。  渇望する「しなやかさ」が私を運んだのかも。      教授との対話で憂いつつ再考した「あいまいな喪失」について記録します。    賢そうなタイトルにやり切った感すでにあり←   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ▼矛盾する現実とあいまいな喪失 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

母を狂人にさせる子の強靭な愛

Vol.24【ワタシノミテイルセカイ】 ただ眺めるしかない大切な人が叫ぶ姿は、私には絶望でしかなかったんだ。   諦めずに想いを貫いて、 惑わされずに声を発し、 自分を心底信じぬけば、    絶望を未来の希望にできるんだと思う。    ・・・      私たちは人生で何回くらい絶望に巡りあうんだろう。    心の強靭さは絶望の深さかもしれないな。    私のキョウジンは狂人やけど♡   ・・・    家族のことで悩む子どもたちへ宛てた、法務省からのメッセージがある。   

子の連れ去りで国際逮捕状!?容疑者は日本人お母さん

Vol.23【ワタシノミテイルセカイ】 単独親権脳を私たちは今すぐ捨てよう。  理由は「ダサい」からでモウいいや。    フランス当局から日本人女性に逮捕状がでた。  「子の連れ去り」をしたからだ。      容疑は「拉致」と「虐待」らしい。      妻である女性は子どもを連れて別居し、夫に子どもたちの消息を3年以上絶たせている。    私たちには珍しくない出来事。      無知は罪だ。  書いて字の如くで泣きそうになる。    だって。     知るは優しさなんだから