マガジンのカバー画像

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】全10話

10
愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。 夫婦不和でも父母として、子どもの幸せを心から願えますように。 2017-2021年の離婚にまつわる裁判所と日常のリアルを、親権を… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】➊100%片親を失う子どもたち

愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。 タロジロが子ども時代を振り返ったとき、生きてる「今」に幸せをかみしめてくれるといいな。    親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    親子の愛を想像で判断せず、自分で確かめる一歩を踏み出してみよう。    ーーーーーーーーーー  ==========    「お母ちゃんもお父ちゃんも、ふたりとも親のままがいい」    12歳タロウがもろく突き刺す眼差しで、お母ちゃんへ儚く訴

番外編➊親権譲渡と最大級の愛

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。   タロジロが親になるならば、お母ちゃんのように我が子を愛してほしいと今日だけは願う。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    守るべき大切なモノさえ見極めれば、人生はシンプルになり、きっと愛と幸せに包まれるから。    ーーーーーーーーーー  ==========    2021年2月18日。  私は親権をお父ちゃんに譲渡し、離婚

➋子の連れ去りとひとり親

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    タロジロが大きくなった時、「ひとり親」が歴史のひとページになっていればうれしいな。    親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    優しい気もちを心に抱けば、自分を包む空気はきっと柔らかさで満たされる。 ーーーーーーーーーー  ==========    2021年2月24日。 タロジロはお母ちゃんから、両親の離婚が26日だと耳に

➌親に会えない子どもの疾病と片親疎外

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    自転車3分の距離に心焦がれる日々を、いつか3人で笑おうね。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    親はただ生きているだけで、きっと子どもたちを強く歩ませられる。   ーーーーーーーーーー  ==========    「いやや。そこにおって」    新天地に想い巡らすお母ちゃんへ、12歳タロウが珍しく言葉をかぶせる。    

番外編➋アホ親とタロウの卒業

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。  アホ親をもった宿命として、どうか逞しく育ってね。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    子どもの人生の節目には、離れていても子の心にはきっと親がよぎってる。  ーーーーーーーーーー  ==========    2021年3月23日。  12歳タロウが小学校を卒業した。    抜けるような青空が私を6年前にタイムスリップさせ

➍前澤ひとり親応援基金と親子の本質

第2章【私と離婚。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    タロジロがおかしいと感じる大人の言動を、大人になってもどうか心に留め置いていてね。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    本当の優しさは理解されにくいけど、大切な誰かにはきっと届くはず。   ーーーーーーーーーー  ==========     タロウの卒業祝いにタロジロへチョコが届く。  我が子の離婚に葛藤する愛らしい女性

➎DV防波堤と勘違いされる単独親権制

第2章【私と離婚。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    青息吐息の「寂しい」は、タロジロがお母ちゃんと繋がってる証。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    大きな悲しみや辛さを体験するほどに、人は強く人に優しくなれるんだ。   ーーーーーーーーーーーー ============    12歳タロウが目を輝かせる。   「お母ちゃんが生まれたときの光を今一緒に見てんねやな」   

➏ハーグ条約と矛盾

第2章【私と離婚。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。  カシャカシャとかき乱されても、タロジロの心はタロジロのモノやからな。 親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    信じて信じて仲間をつくれば、子に誇れる背中で人生を歩めるはず。   ーーーーーーーーーーーー  ============    保護者席のお母ちゃんをチラ見する12歳タロウ。  ブカブカの制服でマスク越しに目を細める。 

番外編➌弱い心と無償の愛

第2章【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    大きな心を育めば、タロジロの大切な人をきっと守れるよ。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。    憎しみの感情を手放せば、自分の傷を癒せて、人生はもっと楽で楽しくなる。   ーーーーーーーーーー ==========   2021年4月23日。 警察から電話がくる。  受話前から見当がつくお母ちゃん。     自身の問題を他者に

第2章最終話:偏見と差別と親権譲渡の真実

【離婚と私。ときどきタロジロ】 愛息子タロジロの「なんで?」回答ラブレターです。    素直な心で人と接すれば、タロジロの人生はきっと温かい空気に包まれるよ。   親に会えない子どもや子どもに会えない親は、親の愛は深く、子はたくましいと忘れないで。 たとえ人生を否定されても大丈夫。諦めさえしなければ、何度でもやり直せるんだから。 ーーーーーーーーーー ========== 恒例のじゃんけんと高速バイバイをするハメコミマド。  家族の帰りをキッチンから眺めたいお母ちゃ