見出し画像

仲間を増やす旅

やりたいことの実現には400万かかるというところで足が止まってしまっていたのだけれど、自分で200万は出すとして、残り200万をなんとかできないか考えてみよう!と思った時に、でてきた案がオーナー制度。

初期投資を負担してくれたメンバーはオーナーってことにして、なんか優遇できたらいいんじゃないの~というところから始まったのだけれど、何の優遇としてリターンが返せたらいいのかがわからないので、とりあえず、「私が好きな人、常連になってほしい人」にまず声をかけてみて、興味がありそうだったら、「何が実現できたら、一緒に参画してもらえますかね?」をたずねてみて、相手が求めるものをどうやって実現できるかを考えていこう!という思考に至りました。

すでに100万だすよ~といってくださっているKさんに加えて、勝手に私が巻き込みたいな~と思っている人があと3人。笑
どんな反応が返ってくるのかはわからないけど、でも住み開きが実現できた暁には常連になってほしいから、お声がけをはじめてみる。

でもなんだかお金だしてくれ!って言ってるみたいで気が引けるなあ。。。と思ってるうちに1週間が過ぎてしまっていて、足踏み状態だったんだけれど、今日設計士さんと改めてお話をして、いよいよ論点は「私が決断するかどうか」の1択であることが明瞭になったので、いよいよ「初期投資の400万どこから集めてくるの」ということだけが論点なのだと絞り込まれて、動かねばならぬと意を決しました。(笑)

1人目のご相談はYさん。
まだ1回しか会ってないんだけれど(笑)
でも一番最初にイベントの顔合わせZoomで軽くお話しているのを聞いた時点で、「あーこの人たぶん私の好きな系統やな~笑」っていうのを感じた。笑

基本楽しさ重視なんだろうなという空気感と、それでいて目の付け所が鋭い案で、もっと聞きたいと思ってる自分がいて、たぶんこの人と話すの楽しい!!って、直感的に感じてた。そして実際にイベントでお会いして、私の直感は確信に変わり、それ以来私は勝手にファンである。笑

私は勝手にファンだけど、そんな拠点、相手からしたらいらないかな~、どうかな~、と悩みながらも意を決してご相談。
よく考えたら1回しか会ってないのに、なんとも唐突な相談だこと。笑

「オンラインで30分相談できたりするでしょうか・・」への回答が、
「もちろん!」という快諾で、この即答っぷりがまた素敵。
19時くらいに相談したら、今日でもいいですよ、21時からどうですかと速攻調整してくださり、トントン拍子にお話しできた。

現状をお話すると、「いいね!おもしろい!お金出すよ!」「それだったらもう1人紹介したい人がいて、たぶん彼もお金だすよ!笑」という、倍返し以上のトリプル返しみたいなお返事をいただいた。
興味を示してくださるだけでもありがたいし、相手の希望に沿ったリターンの実現を一緒に考えていけたらと思っていたのに、何も「〇〇だったらなあ」が1つもないまま、賛同してくださった。

いいなあ、かっこいい。
今400万を目の前にしてうだうだ言ってるけど、
誰かが何かを実現したいともがいてる時に、「いいね!応援するよ!100万だすよ!」って軽やかに言える人になりたい。
Kさんも、Yさんも、なんなんだ・・・かっこいい・・・。

なんだかこの拠点も、
売り上げを上げたいとか、儲けたいとか、そういう気持ちはないんだけれど、でもこの拠点にかかわる誰かが、次に何かを「実現したい!」と言った時に、「いいねー!応援するよー!」って即答できたらいいなあ。

何かをするって、やっぱりお金がつきまとうなあという学びと、
「いいね!」「おもしろいね!」「応援するよ!」っていう人たちの温かさに触れて、うわ~~こういう人になりたいな~~って沁みてる。

400万かあ、、家賃300万もいれたら700万かあ、、、って、お金を前にしてひるんでた部分もあったし、もっと他の使い道のほうがいいのでは?なんて、コスパみたいな思考に頭がいきかけてたけど、
「この人たちかっこいいな」っていう人たちと今一緒に実現に向けて走ることができていることがそもそも、めちゃくちゃ貴重な経験ができている。

残り200万を、、と言っていたけれど、もはやKさんとYさんで200万そろう説。笑
どうしよう、悩みなくなった?笑

Yさんがもう1人声をかけてくれるそうなので、ちょっとお返事をまちつつ、私もあと2人、初期メンバーというか、役員層というか、近くにいてほしいメンバーを固めたい感があるので、お声がけしていこう。笑

この流れは私来年本気で実行してそうだな。笑
これからの10年の生き方は未知数だけど、でも勝手に楽しそうなのはイメージできる!からたぶん、これはやりきっちゃうんだろうな、私。笑

そして10年後は、「それいいね~応援するよ!」って軽やかに言える私になっていたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?