見出し画像

何かを捨てる事は何かを得る事 -心の貧乏から抜け出すたった1つの方法-

つみたてNISAに人生を変えられた男、積立 てるぞう(@tsumita_teruzo)です!普段は自分自身と周囲の人たちで共に金融リテラシーを高め、情弱を抜け出すことを目標にInstagramメインで活動しています。

あなたの身の回り、ゴミで溢れていませんか?

今回は僕の人生を変えた《断捨離》について書きます。

価値がないモノ・コトに囲まれていた"心の貧乏人"だった僕がどのように断捨離し、どのようなことに気付いたかを赤裸々に書きます。ぜひ最後の(おわり)まで読んでいってください。

★はじめに

結論から言うと、今の世の中は価値がないモノ・コトに溢れていて、"心の貧乏人"だらけです。捨てる事のできない人間は一生心の貧乏人であり、幸せになれません。

なぜかというと、《大切なもの》が見えなくなるからです。

「自分のやりたいことがわからない」
「やりたいことがあるのに行動できない」
「やりたいことが多すぎて前に進めない」

こんなことに悩んでいる人はまだ"心の貧乏人"だと思います。断捨離をして大切なものを見つけ、心の貧乏人を脱出しましょう。

★モノの断捨離

まず僕が取り掛かったのは、物の断捨離です。物の断捨離はこんまりさんの動画を基に取り掛かりました。

この動画はざっくりこんな内容です。詳しくは動画を見てください!

①理想の暮らしを考える
②場所別ではなく、モノ別で片づける
③モノ別に片付けるときの順番は
洋服→本→書類→小物→思い出品
④自分がトキメク物を選ぶ
・物を選ぶときに必ず物に触る
・手放す物に対してちゃんと感謝をして手放す
⑤残したもの全てに定位置を決める

こんまりさん最高!

僕は実家生で、リビングで昼間は過ごすことが多いです。なので自分の部屋で過ごす時間で最も長いのが《睡眠》です。そこで僕は、睡眠に特化した部屋を作ることにしました。ベッドを真ん中に置いてそれ以外はなにもないイメージ。

①理想の暮らしを考える をクリアしたので、実際の片づけ風景に移ります。

収納ゾーンに無駄なものがぎっちり入っている状態でした。今見るとありえないくらい汚い。

汚い部屋で過ごすと、気づかずに毎日心の健康が蝕まれます無駄な判断力・体力・思考力を使わなければいけないからです。

収納は逃げ。無駄なものに囲まれている事実から目を背けている状態です。

ということでまずは全ての収納を出しました。地獄絵図。

「こんなんじゃ寝れねえよ!!!!!」

僕は収納を全部出した後にこんまりさんの動画を見たので、順序をミスりました。みなさんはまずこんまりさんの動画を見て、服だけを全て収納から出して片づけを始めることをおすすめします。

全てのものを出してしまった僕は、まず服を捨てまくりました。めちゃくちゃ捨てました。

この時点で9袋。服を捨てる中で、「いつか着るかも」と思いながら1シーズン眠っている服や、着てもトキメキがない服をたくさん収納していたことに気付きました。そして服の断捨離について2つのことに気付きました。

・トキメキのない服を惰性で着ることは、心の健康を害する。
着てもテンションが上がらない服は全て捨てましょう。

【今年着ていない=一生着ない】
今年の夏に着ていない夏服・今年の冬に着ていない冬服、全て捨てましょう。

これらに気付いた僕はさらに服を捨てました。

次に僕が取り掛かったのは、本の断捨離です。漫画が多かったので漫画を捨てまくりました。

僕は高校生の時、漫画をたくさん集めていました。そんな僕が漫画を捨てていく中で、気づいたことがあります。

僕の漫画集めは途中から、《人と話す話題集め》が目的になっていたんです。

強く読みたいと思った漫画を買うのではなく、家にどんどん漫画を増やすことで心を満たそうとしていました。しかし漫画を買ったからといって心が満たされる訳もなく、どんどん漫画が増えていたんです。

そんなことに気付いた僕は、漫画もほとんど捨てることができました。

このように断捨離をしていく中で、僕は一度得たものを手放すのが苦手なことにも気づきました。過去の自分にとって価値があったものと、今の自分にとって価値があるものは別物です。

十分に自分に価値を提供してくれて、役割をすでに果たしたものが身の回りに溢れている人もいるのではないでしょうか?そんなものたちには感謝を告げてさよならしましょう。

次にやるべきは書類・小物の断捨離です。僕の場合は書類の断捨離、小物の断捨離は元々物が少なく、苦ではありませんでした。

ここまでくれば物の断捨離はもう少しで終わりです。最後に行うのは思い出品の断捨離です。このフェーズは捨てると同時に自分の人生を振り返る時間になります。

僕は小学生~高校生まで野球少年でした。そんな時期の自分を今の目線から振り返ることができたのは価値のある時間だったと思います。当時はがむしゃらで、良くも悪くも野球に囚われていました。野球しか見えていない狭い世界の中だけで承認欲求を満たそうとしていました。その結果が物に囲まれた生活だったのかなと感じました。

自分のコンプレックスに気が付いた僕は無事、物の断捨離に成功しました。

物の断捨離には時間がかかります。だからこそ自分にとって何が必要で何が必要でないかを見極める時間になります。物の断捨離が終わった頃には自分にとって価値ある物を把握できます。だから余分な買い物もなくなり、出費も減ります。

★スマホの断捨離

次に行ったのはスマホ断捨離です。

現代人はスマホを常に持っていて、多くの時間をスマホに費やします。そんなスマホが断捨離できていない状態だと、心の健康を害します。必ずスマホの断捨離は行って下さい。

・ホーム画面

まずはスマホのホーム画面を断捨離しましょう。使わないアプリを全てアンインストールし、本当に価値のあるアプリだけを残してください。そしてその中で特によく使うアプリだけを1画面目に置いてください。

そして2画面目には頻繁には使わないが消すと不便なものをフォルダに分けて入れておきましょう。

ホーム画面断捨離で大切なことがいくつかあります。

1. 余白を作る

余白は心の余裕を表します。予定が常に埋まっている人は時間に余裕がなく、大切な人からの誘いも受けることができなくなってしまいます。それと同様にスマホ画面に余白がない人は新しいことに手を出せない状態であるということです。

余白は人生を豊かにします。本当に必要なアプリを見極め、そうでないものは消しましょう。

2. 時間泥棒なアプリをフォルダに眠らせる

Instagram、Twitter、YouTubeなどの時間泥棒アプリはフォルダの奥深くに眠らせます。僕は発信をする時以外は基本的にこれらのアプリを開きません。気づいたらアプリを開いて無駄な時間を過ごしているという人は環境から変えてみましょう。

・SNSフォロー断捨離

僕はSNSに左右される人生は嫌だなと感じたのでフォローの断捨離をしました。

▼Instagram

👇

▼Twitter

👇

SNSは便利で、簡単に人と繋がりを持つことができます。発信を始めたことによりできた新しい繋がりもたくさんあります。

ですが、時間を奪うものであり、必要以上に自分に対して影響を与えてくるものでもあります。SNSを開いていると、周りの人がおいしそうなものを食べていたり、お金を稼いでいるのを見ることがあります。そうして射幸心を煽られることで自分の本当にやりたいことがぼやけてしまっている人もいるのではないでしょうか。

人は元来、数百人規模で人と関わる生物ではありません。

引用元:最高の体調

友人が多ければ多いほど幸福になるというのは間違いです。

SNSで繋がっていなくても、会ったときにまた仲良く話せればそれでいいのではないか?
無理に相互フォローであり続ける必要はないのではないか?

僕はそう思いフォロー断捨離を遂行しました。

★コトの断捨離

物の断捨離とスマホの断捨離が終わるころには、人の誘いを状況に応じて断ることができるようになりました。あまり行きたくない飲み会・惰性で行ってしまった2次会など、行って後悔するお出かけってありますよね。

僕はそれをとことん捨てまくりました。

自分にとって大切なものが見えてくれば、価値の薄いお出かけを見極められるようになり、自分にとって本当に大切なコトに時間を割けるようになります。

僕はお金や健康について学ぶのが好きで、それゆえ読書も好きです。そしてそれを通じて得た社会的に価値ある知識や、独自の思考を世の中に発信するのも好きです。

断捨離をして多くのゴミを捨てたことにより、《大切なもの》に時間とエネルギーを割くことができるようになりました

人によって価値観や好きなものは違うと思います。ですが誰もが自分の価値観を持っていて、好きなものを持っていると思います。これから数十年生きていく中で、それに気づけずに生きていくのって、悲しくないですか?

捨てることで自分にとって《大切なもの》を見つけましょう。

★何かを捨てる事は何かを得る事

「捨てる」という言葉を聞くとマイナスのイメージが先行する人が多いと思います。ですが僕は捨てる事こそが成功に繋がると考えています。

何かを捨てられる人というのは、物事の優先順位を判断できている人です。限られた人生の中ですべてを完璧にこなすことは不可能であり、全てに手を出すとしたらどこかで妥協が必要になります。

妥協しながら取り組んだものが成功に繋がる可能性は低いです。成功するためにはやらないことを決めること(=断捨離)が大切なのです。

逆に捨てることができない人は、空っぽの心をどうにかして埋めようとしている人です。ゴミで心を満たそうとしても永遠に満たされることはありません。物を得ることで心を満たすのは不可能なのです。なぜなら人間の欲望に際限はないから。

引用元:漫画バビロン大富豪の教え

つまり、何かを増やすことで心を満たそうとすること自体が間違っているのです。

◇◆◇

僕は断捨離をしていく中で1つのことに気付きました。それは、

断捨離のサイクルは1度回りだしたら止まらない

ということです。断捨離をすると、自分にとっての大切なものが明確化されます。そして自分にとっての大切なものが明確化されると、よりそれに時間を割こうと考えます。するとさらに余分なもの(=ゴミ)の断捨離をしようと考えるようになります。

僕が思うに、このサイクルが回り始めれば人生は自然とやりたいことに溢れ、幸せな方向に向かうと考えています。

このnoteを通じて断捨離サイクルを回す人が増え、1人でも多くの人が幸せになることを祈っています。

最後にもう1度だけ質問です。

「あなたの身の回り、ゴミで溢れていませんか?」

最後に僕がSNSフォロー断捨離をしたきっかけとなるLINEのやりとりを載せておきます。

↑画像タップでセカニチ断捨離note飛びます!

クソ長いんですけど、要するに《フォローだけで繋がる関係に価値はない》ということです。フォローしててもしてなくても、関わる人とは関わります。

だから安心してフォロー外しましょう。

(おわり)

サムネイル等で使っている漫画「インベスターZ」は最高の投資漫画なので全員読んでください。

各種SNSでは「情弱な若者をいなくする」ため日々活動しています。どんな内容でも気軽に記事の感想もらえると嬉しいです!今後の記事に活かします!
Instagram: @tsumita_teruzo
Twitter: @tsumita_teruzo
公式LINE: @tsumita_teruzo

貴重なお時間を僕にくださり心より感謝です!スキ(右下のハートマーク)も押してくれるともっと喜びます!

※忙しい人は読んでください

▼承認欲求がすごかった頃の話

▼KindleUnlimitedは最高の自己投資

▼発信活動への思い【自己紹介】

貴重なお時間を僕にくださり心より感謝です!スキ(右下のハートマーク)も押してくれるともっと喜びます!!

※いつもサポートありがとうございます。「いい情報!」「参考になった!」と思ったらサポートお願いします。そのお金を握りしめててるぞうはスタバに作業しにいきます。

「おつかれさま!がんばれ!」の気持ちで飲み物奢ってくれたらめっちゃうれしいです!


サポート頂いたお金を使って、日本の金融リテラシーを底上げします! お金に振り回される人をゼロに🔥