見出し画像

レシピインスタ部第五回お茶会まとめ

こんにちわ♪

7/1(金)にレシピインスタ部の第五回お茶会を行いましたので、その内容をまとめます♪

今回の参加者はこの方々!

予算に紹介 (1)

左上から時計回りに
・子どもと食べたい発酵ごはん│はるさん(@haru.kodomo)さん

・ツマ\簡単おつまみレシピ/(@2_ma_desu)

・いしもとめぐみ/日本ワインとおつまみレシピさん(@megugohan0627)

・あやの * 料理家ナースのダイエットレシピさん(@ayn163_diet)

・おこめ【マグカップダイエットレシピ】さん(@okome_kitchen)

・はる ✿ 家族を『笑顔』にするレシピ(@halu__home)

・管理栄養士★えーみーキッチンさん(@miho2039)

お話した内容は?

前半はお悩み相談を承りました。

・インスタに力を入れていきたいがどうやって伸ばせないいのか?

・発信内容を広げたい

・投稿が全くリーチしない

・発信テーマが定まらない

などなど…

今回はインスタを本格的に始めたい方から、フォロワー数が10万人超えているインフルエンサーさんまで幅広ご参加頂きました。

既にインスタを伸ばし切っている方は、みなさんリーチが伸びないことを悩んでいらっしゃいますよね。

アルゴの影響もあり仕方がない部分はありますが、個人的に今内部リーチを上げる努力とフォロー率を上げる施策が必要かなと思います。

そして、後半は雑談タイム。

現在ライターやリール編集のお仕事で収入を得ている方もいらっしゃって、大変参考になるお話が聞けました。

フリーランスで仕事の幅を広げるとなると、やはりインスタはやったほうがいかなと感じています。

他のSNSやYoutubeでもいいのですが、素人の料理発信でもインスタが一番伸ばしやすいんですよね。

実際、今回の参加者さんの中にはインスタがきっかけで書籍を出版された方もいました♪

ということで、自分の仕事の幅や活動の幅を広げたいのであれば、インスタは伸ばした方がいいです!


一方で、「まだ自分は、フォロワーさんを増やすのが精いっぱいで外部にお仕事を広げることは想像ができない…」という方もいらっしゃると思いますが

このお茶会にはご参加いただいて全然大丈夫です!!

フォロワー数なども、何人でも大丈夫です♪

むしろ、インスタを始めたばっかりの方にも参加してほしくてこのお茶会を開催しているので…どなたでもどうぞ。

次回のお茶会の開催日

・第六回レシピインスタ部お茶会 7/8(金)21:45~23:00 応募締め切り済み

・第七回レシピインスタ部お茶会 7/9(土)21:45~23:00 応募締め切り済み

・第七回レシピインスタ部お茶会 7/13(水)13:00~14:15 応募締め切り済み

8月は子供の夏休みということもあり、お茶会は開催しません。

9月のお茶会の参加者を、8月にレシピインスタ部のLINEで募集する予定です!

インスタで料理の発信をしていて、運営や仕事の広げ方についてご相談したい方は是非ご参加頂ければと思います♪

もちろん、レシピ発信者どうして雑談もできますよ♡

LINEに登録してお待ちください♪

LINEはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?