見出し画像

東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 177/210)-ジョグ60→30–

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか?2022年3月に延期になった
東京マラソン2021へ向け挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!

1)WEEK 26練習メニュー(岩本式サブ3.5)

東京マラソン2021まであとと33日、岩本式Week6メニューで備えます。
今週のテーマは、「スピード練習もロング練習も、セット練で」とのこと。今週末は30km走も入れていきたいと持っています。このため、
なんとか平日の練習をサクサクできるとありがたい!

2)今日のメニュー:ジョグ60→30

今日の基本メニューはジョグ60でした。仕事をバタバタとやっつけて皇居ランのランステに19:30に滑り込むと、受付の方が「営業時間は21時までですので・・・。」とのこと。
え〜っ!!!この時間だと微妙に2周できない!!!とショックを軽く受けましたが、とっとと諦めて1周を楽しく走ることに気持ちをキリッと切り替え切り替え!!!

*今日の練習の狙い:
・設定ペースはMIN6:00/km。
・ポーズ・メソッドの立ち位置と足の運びを意識した走りの追求。
・Hyper speed(ニックネーム:パーマン弐号)の装着走行テスト。
*勝/敗:○🙆♂️。

*気づきと申し送り:
・前回まで履いていたHyper Speed(ニックネーム:パーマン壱号)は左足 
 親指爪と靴のトゥが当たって内出血してしまったので、0.5cm上のこのモ
 デルを 購入。当たり具合を確認、この距離では問題が出ませんした。
・皇居1周につき、ほぼ靴との相性の確認に終始したが、ラスト1kmは
 自然な形でビルドアップ。


👟ASICS Hyper Speed(ニックネーム:パーマン弐号)
🌤Sunny,9−8℃, 42−40%,7-6m/s

3)参考文献&WEBサイト:


*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社(2016年)

https://www.amazon.co.jp/dp/406220309X/


*東京マラソン2021


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?