見出し画像

おすすめ喫茶店♪

今日のお題は #おいしいお店 です(^^)

私のおすすめのお店は、静岡県浜松市の駅近にある喫茶店、
「Tournez La Page(トゥルネ・ラ・パージュ)」です。

HPはこちら ↓

ここの珈琲は、本当にイチオシです。
契約農家から直で輸入した豆を自家焙煎、一杯ずつ粗挽きで挽いて
コーノ式ペーパードリップで淹れています。

特にオススメはブレンド。後味がほんのりと甘味があり、
とても繊細な、でも飲みやすい味です。

私はここのブレンドに惚れ込んでしまいまして、
通い始めた頃はカウンターの真ん中に陣取ってドリップする手元に注目して淹れ方を覚え、豆を買って自宅で味を再現しようとしていました。
なんとか近い味にはなるのですが、やはり水にも秘密があるので
お店の味はお店でしか飲めません。
それもまた、このお店の魅力なのです。

コーヒーはちょっと。。という方には、紅茶もあります。
ノンカフェインのデカフェやジュースもあります。

私は飲んだことはないのですが、知人はここの紅茶のファンです。
「コーヒー、紅茶の専門店」ですから、紅茶もきっととても美味しいのでしょう。

スイーツも、美味しいものが揃っています。
画像のものは栗のスイーツ、「クリ・ダ・モンデ」。
秋限定のスイーツで、栗餡が濃厚な、独特な味です。
これも、本当にオススメ♪
他にも、平日限定のシフォンケーキやクッキーなどもあります。

また、密かに話題なのが、このお店の音響です。
HPに画像がありますが、お店の奥に巨大なスピーカーがあり、ジャズを流しています。
国内でも有数の音響なのだそうで、この音を聴きに県外から来られるお客さんもあるとか。
でも、「喫茶店」という空間を大事にするオーナーのこだわりで、音そのものはとても聴きやすい、控えめな響きです。
ただ、奥のリスニングスペースに行くと、印象はがらりと変わります。
音を「浴びる」という表現がぴったりなくらい、素晴らしい音です。しかも、座る席によって音の響きがまるっきり変わります。
考えてみれば当たり前のことかも知れませんが、これがもう本当に、感動の一言でしか言い表せない、すごいリスニング経験なのです。

何もかもがイチオシの、非の打ち所がないお店です。
遠方からでも、来る価値はあると思います。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?