見出し画像

コンプレックスも武器になる!【内向型】の強み3選

コロナでバタバタしているうちに新年度が始まってしまった人も多いのではないでしょうか?僕自身も実感のわかないまま新年度を迎えてしまいました。

今回は自身の性格から自分の強みなどを再認識していきたいと思います。

突然ですが、皆さん「内向型/外向型」という言葉をご存じでしょうか?

日本ではあまりメジャーな認識はないですが、性格を区分けするうえで重要なキーワードになります。

自分がどっちなのか気になる方はぜひ性格診断を一度やってみてください!
キングダムキャラクター診断

今回は内向型の人間が社会で自分の強みを生かしていく方法をご紹介していきたいと思います。外向型の人にとっても内向型を理解できるチャンスなので最後まで読んでいってください!!

1.内向型とは?

内向型の人の世間のイメージはどのようなものでしょうか?僕は最初この言葉を聞いた時は

・家にずっといる
・集団より一人
・落ち着いてる

こんなイメージがありました。今の社会ではアウトドアで活発な人、集団で話の中心にいる人、いつも楽しそうにしている人など、どうしてもそういった人々のほうが評価されているように思えます。

実際に内向型の人の特徴として以下のように3点ほどあります。
①脳の神経回路が長い
②外部の刺激に対して弱い
③副交感神経が優位

①脳の神経回路が長い
脳の神経回路が長いと何がおこるのか?それは物事に関してじっくりと考えるということです。

頭のいいひと

例えば上の画像をイメージしてみるとわかりやすいと思いますが内向型の人は一つのことに関して様々な多角的なものの見方をすることができます(もちろん外向型の人も鍛えればできます)。

ただこれには欠点があり、会話の最中のレスポンスが遅くなることが多くなり、そういった点で集団での会話には不向きだったりします。

②外部の刺激に弱い
楽しかったイベントから帰宅したら疲れがどっと来てすぐ寝てしまう、内向型の人ならこんな経験したことはないでしょうか?

これは外部からの刺激に弱いことが起因します。内向型の人は少しの刺激でも満足できてしまうためイベントなど刺激が強いものに関しては自分のキャパを超えてしまうことが多いです。

③副交感神経が優位
副交感神経とは自律神経の一つで、これが優位になると心身が落ち着くと言われています。

内向型の人がおっとりして見えるのはこの副交感神経が優位なことに他ならないのです。

2.内向型を活用する

内向型について少しは理解が深まったところで、これらをどのように強みに変えていけるか紹介していきたいと思います。

実際仕事や課題をするうえで僕はいくつか注意しながらやっています
例えば
マルチタスクをやめる
わからないことはわかるまで確認してから始める

などなどです。

いやいやマルチタスクをしないなんてありえないと思った方はいると思います。どうして内向型の人はマルチタスクを避けるべきなのでしょうか?

内向型の人は刺激が弱いため集中して物事に取り組むまでに時間がかかります。だからこそ仕事や課題をする際は一つのことに集中したほうが得策なのです。

また内向型の人は自分の中にモチベーションを持つことが多く、特にわからないことをのこしたまま課題に取り組むとモチベーションを保つことが難しいことが多いです。

そのため気を付ければならないのは
・わからないことはわかるまで確認
・意味のない(納得しない)ものは極力やらない

などです。

このように一見デメリットも多いように見えますが内向型の人はひとたびタスクや仕事に熱中しだすととても高いパフォーマンスを発揮することができます。

3.まとめ

現代の社会ではどうしても内向型の人より外向型の人のほうがいいとされています。しかし、内向型の人はどうやっても外向型になることはできないのです(振舞うことは可能ですが、、、)。

内向型人間はなおす必要などありません。現に日本人の3分の1は内向型ともいわれています。

内向型と外向型についての記事もあるので一度覗いてみてください(*´∀`)

大切なことは自分自身の性格正しく理解しそれを強みにしていくことです。そうすればこれからの新しい環境で自分らしく楽しく過ごせていけることでしょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

写真提供
https://t.co/veezNfo7HO、頭がいい人と悪い人の物の見方

【SDGs関連事業相性診断はじめました】

弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、ご興味のある方を対象にSDGs関連事業の相性診断をはじめました!

3分程度で答えられてしまう相性診断、答えきった後には弊社からのささやかな”お返し”も待っていますのでぜひチャレンジしてみてください!

SDGs事業関連相性診断はこちら

【お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます

* * *
この記事を書いた人は
aki

早稲田大学





もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m