見出し画像

24年4月に新社会人になった私【SPEC一期生MN】

こんにちは!元横国大のMNです。

卒業前に私の社会人になる前の抱負を語らせて頂くはずだったのですが、諸事情によりこの時期の公開となりました。

写真は私が働いている姿です。

簡単に私のことを紹介すると、就活を終え、就職先も決まった状態で

・就活は通過点
・PBL型

に惹かれSPECに入学しました。そのときのnoteはこちら。

現在はコンサルティングファームに勤務しております。

そこで、今回は、

  1. 社会人になる前に掲げた抱負

  2. 社会人になってみて

この二点についてお話しいたします。

・社会人になる前の心境が気になる人
・同様の境遇の仲間(であり、ライバル)
・SPECの縦のつながりが気になる方

にご一読いただけるといいと思います。


1.社会人になる前に掲げた抱負

私の好きな写真:鎌倉での初日の出

「とにかく背伸びをしよう」

私が社会人になる前に掲げた抱負は1つ「とにかく背伸びをしよう」です。

学生時代と同様に様々なことに挑戦したいと思っていました(います)。

背伸びをして様々なことに挑戦していくなかで、多くのことを吸収し、還元していきたいと思っています。

なので、背伸びができる環境として最適なコンサルティングファームを選び、入社しました。

皆さんが気になることは

私の個人的な抱負よりも、「実際、社会人はどうなんだろう。」ということでないでしょうか。なので、入社1カ月の振り返りもかねてnoteします。

2.社会人になってみて

都会での時間に揉まれています

社会人になって私が感じた3大ポイント

  1. 生活リズムが変化するぞ

  2. 楽しめるかは自分次第だぞ

  3. 体調管理が命だぞ

「とにかく背伸び」と言っていた割には当たり前のことでないか!と思われた方もいると思いますが、リアルな感想はこれです。

2-1. 生活リズムの変化

社会人になって最初に感じたのが生活リズムの変化でした。

学生時代にも授業というものはありますが、基本的に好きな時間に起き、好きな時間に働き、好きな時間に寝ていました。

しかし、会社で働くということは会社が決めた時間に働かなければなりません。

つまり、規則正しい生活を強いられてしまいます。この生活リズムに慣れるのに一週間かかりました。(仕事で2徹して1日休むみたいなことはできなくなります・・・)

一方で、良いこともありました。仕事とプライベートのメリハリがしっかりできるようになりました。決められた時間内に仕事を終わらすためにはどうしたらよいか考え、行動する癖がついたのは社会人になってよかったことの1つだと思います。

2-2. 楽しめるかは自分次第

休日の散歩の1シーン

入社してみて1カ月。

現時点まででは、掲げた抱負である「とにかく背伸びをする」ことができる環境がある会社に属しているのかなと思います。なので、しんどい状況もこれからあると思いますが、楽しみながら様々なことに挑戦していきたいです。

じゃあどうやって「楽しむ」かということを少し、私なりに考えてみました。

結局、自分の「気持ちの持ちよう」なのかなと思います。

自分の中で目的を持って日々の生活をすることができたら、どんな業界、分野の仕事だとしても楽しめることができると思います。

なので、常に能動的に働くことができたら思います(周りを見ていると難しそうな気もしますが…)。

また、周りには優秀な先輩や同期がたくさんいるので視野を広げてみてください。自分の興味があることをやっている人、面白い考え方をしている人を見つけて、輪を広げていくと会社が楽しくなると思います。

2-3. 健康管理が命

そして、最後に私が一番大切であると感じたことが「健康」です。

note公開が遅れた諸事情がまさに「健康」でした。

健康を害すると、掲げていた「成長」どころか全てがストップしてしまいます。そして、社会人になって健康を害すということは、今まで以上に周りに迷惑をかけてしまうということを痛感しました。

1人が体調を崩したからといってグループの業務が減るわけではありません。誰かが私が担うべきだった業務を行わなければならないのです。

今回は欠勤したわけでもなく、研修期間だったので、誰かに迷惑を掛けたわけではありませんが、本当に健康には気を付けるべきだと感じました。

健康な体なしには、掲げた抱負の前にそもそも働くことができません…

最後に

社会人を経験して1ヶ月経った私が、学生時代に掲げた抱負と社会人になって感じたことをツラツラ書きました。

結論、社会人は楽しいです。
自分から動けば、今までにない出会いがたくさんあります。

SPECは、自分で一歩踏み出せる方にとってのいい場です。
ぜひ二期生、三期生と出会いが増えていくことも楽しみにしています。

来年度に入社を控えている方は、社会人になることを楽しみにしてもらえると嬉しいです。


***
【新入生募集(25卒※、26卒、27卒)】
SPECは、PBL型の選抜コミュニティです。
世の中の景色を変えていく熱量の高い仲間を募集しています。
ご興味ある方は、ご応募いただけましたら幸いです。

【SPEC】さぁ、未来を一緒に設計しよう。
入学エントリー アンケート

※就活は通過点という意識の方が対象です

頂いた情報は、
当社プライバシーポリシー に準じ、
取扱いさせて頂きます。


***
この記事を書いた人
MN

私は知的好奇心と行動力の塊!
走ってから考える!

もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m