見出し画像

「ツクレタ男子手芸部」はじめました

ここ最近、生まれて初めての編み物や洋裁を楽しんでおり、これまで以上に人生が充実しています。

  

この充実感を誰かと分かち合いたい、いや分かち合わなければならないっとの「謎の使命感」に突き動かされ、思い切って行動を起こすことにしました。

それが

「ツクレタ男子手芸部の立ち上げ」

です。

イクメンの言葉も市民権を得て、男性が家事や育児をすることはもはや一般的となっています。料理男子やDIY男子も世間を賑わせております。次に来るのは、、、

 

そう手芸ですよね。

洋裁・編み物・小物づくり。

 

そんな手芸男子が気軽に集う場所(オアシス)。

 

それが「ツクレタ男子手芸部」

  

とはいえ、私もつい最近はじめたばかりで専門知識もなく、まだ店舗もありませんので、とりあえずの活動を「自分で作った作品をインスタとかに上げる」から始めさせてもらいます。一点集中。

 

その際に「#ツクレタ」とか「#男子手芸部」とかのタグをつけてくれたら「いいね」したり「コメント」したりができるのではないかと。もしお互いにできたらテンション上がりますよね。

もちろん私はアドバイスとかはできないので、

「すげー」

「マジでかー」

「ファンタスティック」

「アメイジング」

「ヒューヒューだよ」

「キレてる」

「仕上がってる」

「この作品作るために眠れない日もあっただろう」

みたいな感想を書けるといいなっと思っています(『ボディビルのかけ声辞典』を参照させていただきました)。

もし今後、店舗ができたりして活動が盛り上がってきたなら「ツクレタ男子手芸部プレゼンツ」の「ファッションショー」とか「個展」とかできたらめちゃ楽しいだろうなーっと妄想しております。

そんな感じで、とりあえず

男子手芸部はじめました

PS.

後々は「ツクレタ女子DIY部(仮)」や、男女問わない「ツクレタ手芸部洋裁係(仮)」といった活動もできたら楽しいだろうなっと妄想が広がっております。何かアイディアがあればコメントくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?