見出し画像

胎児発育不全で入院しました。⑤

ちなみに助産師さんから、
赤ちゃんが大きくならないのは、おそらく胎盤と臍の緒に問題があるかも。とのことでした。
胎盤の位置?臍の緒に位置?とかによって、
血液とか栄養がいきにくい場合があるそうです。
でもこれは赤ちゃんの個性で、
どうしようもないことらしいです。

ちなみに、母親が動きすぎることと、赤ちゃんが小さくなることは全くの無関係だそうです。

お母さんも本当に大変だけど、赤ちゃんも大変だから、もう少しお腹で育ててあげてねとのことでした。

私はお腹が張ったりすることは本当になく、早く退院したいという気持ちが強くて、早く出産したいとも思っていましたが、じっと耐えるしかないんだな、、と思いました。

人生で起きる全てのことには意味があると、
私は思っているのですが、この入院にはどんな意味があるんだろう。と、何だかしっくりきませんでした。
が、助産師さんからのアドバイスをもらって、
そうか、これは人生の一つの修行なんだなと、
思うことができました。

私はじっとしていることがおそらく今は1番苦手です。時間がもったいないので、とにかく目標に向かって動いていたいタイプなのですが、
今は赤ちゃんを育てるために必要なことは、1日中じっとしていること。でも、これが1番今必要なことなんだと理解できると、やるしかないんですけど、
1日が長くて長くて、、
夜も疲れてないから寝れないし、、
でもこれは修行なんだ!と思うことで、耐えようと思えました。

そしておそらくはじめて言いますが、
赤ちゃん、逆子です!
逆子体操1ヶ月以上やって、入院中、1日に3回やっていましたが、全く動く気配なく。
なんとなく、帝王切開で産んでくれという、赤ちゃんのメッセージのような気がして、臨月になってからは、逆子体操やめました。

病院の先生からは、赤ちゃんにできるだけお腹で大きくなってほしいから、帝王切開の日程はぎりぎりに決めましょうとなっていました。

早く産みたいと思いつつも、これは修行だと思うと、少し気持ちが落ち着いて、、
でもまた早く産みたいよ😭という気持ちのループの毎日。

37週6日の日にようやく、帝王切開の日が決定しました。

38週5日で出産です、5月11日(木)が帝王切開となりました!
ついに出産日も決まってとっても嬉しい私。
そして、なんと、37週3日で、2200gまで急成長していました!!
これには本当にびっくり!
37週6日には2350gあり、最後の最後で大きくなってきたことに本当に感謝です😭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?