見出し画像

こんにちは。筑波大学アスレチックデパートメント(AD)スポーツアドミニストレーターの海老原です。

11月23日(水)開催予定のTSUKBA LIVE!では、全体統括として企画・運営のマネジメントをしています。TSUKUBA LIVE!の企画・運営を一緒にしている筑波大生(TLクリエイターズ)と毎週ミーティングを行い、そこでは会場に来たお客さんにまた筑波大のスポーツを観に行きたいと思ってもらえるホームゲームにするための企画と運営方法について議論をしています。


TSUKUBA LIVE!が目指す未来

筑波大学ADでは「最高の学校スポーツプログラムを創る」というビジョンを掲げています。それに対して学校スポーツの健全化、最大化、横展開という3つのミッションを掲げています。

TSUKUBA LIVE!は、学校にスポーツがあることの価値の「最大化」の一役を担うと考えています。出場する学生アスリートだけでなく、応援する学生・教職員、運営する学生スタッフが筑波カラーのフューチャーブルーに染まるTSUKUBA LIVE!会場で、熱狂と筑波大の一体感を感じられるホームゲームを目指しています。また、地域の方や卒業生、筑波大スポーツのファンが参加することによって、TSUKUBA LIVE!をさまざまな人と大学との繋がりが生まれる場にしたいと思っています。そして、そんな熱狂と一体感、大学と多くの人とのつながりを生み出せるホームゲームが筑波大学から始まり、多くの学校で開催される未来を思い描いています。

硬式野球部ホームゲームにてフューチャーブルーに染まった応援スタンド


学生の成長の場としてのTSUKUBA LIVE!

ADは有志で集まったTLクリエイターズと共にTSUKUBA LIVE!をつくっています。

TLクリエイターズの活躍がTSUKUBA LIVE!を支えています

TLクリエイターズは各々の得意な領域で力を発揮し、企画・運営に携わっています。会場の座席配置やスタッフ配置の計画が得意な学生、情報発信が得意な学生、メインビジュアルやグッズなどのデザインが得意な学生、試合前後のパフォーマンス内容の構成の考案が得意な学生などさまざまな学生がいます。今後筑波大の文化となるようなTSUKUBA LIVE!をつくることを目指し、本気で取り組むTLクリエイターズの姿はとても輝いていると日々感じています。TLクリエイターズのみんながTSUKUBA LIVE!を通して、自分自身の得意なことや能力発揮ができる分野を見つけることも、ADが学生と共にTSUKUBA LIVE!をつくる目的です。そのため、TSUKUBA LIVE!では学生アスリートの白熱した試合はもちろん、TLクリエイターズが作り出す演出や企画にもぜひご注目ください。


開催概要

名称: 筑波大学ホームゲーム「TSUKUBA LIVE!」​
主催: 筑波大学アスレチックデパートメント​
日時:  11月23日(水・祝)15:00開演​
会場: 筑波大学球技体育館​
競技: バレーボール​(男子)
試合: 筑波大学 vs 東京学芸大学​
H P:  https://tsukubalive-volley2022.studio.site/

チケット:筑波大学生・教職員 500円
        一般 1,500円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?