ホームシック

僕、今恥ずかしながらホームシックです笑

一週間ほど前に実家への帰省が終わって一人の生活に戻ってきました。
実家の居心地が良すぎたのか、実家に一ヶ月もいたからなのか。。
掃除も洗濯もしないといけないのに何のやる気も出ない。

ただただずっと寂しい。本当に心にぽっかり穴が空いたような感覚。
荷解きしないといけないはずのスーツケースは中々片付けられない。
多分、そのスーツケースに一番実家の空気が閉じ込められているから。
帰ってきてすぐの頃は一日中何もせずご飯も食べず寝て過ごした。

やっと動き出してスーツケースを片付けた。
一ヶ月放置した風呂の掃除を始めたけど、意外と苦戦した(そのままにした自分が悪い)。
やっと終わったと思ったら泣きそうになった。

親は料理も掃除も洗濯も何も言わずやってくれていたこと
今までの当たり前は全く当たり前じゃなかったこと
自分一人では無力なこと

そんなことを考えていたらもう涙が流れていた。

ホームシックといえば普通4月になるものなのかもしれない。
でも4月は新しい友達、大学の授業、そういうものに追われ過ぎてそんなこと考えてる暇がなかったんだと思う。

今回夏休みに帰省して改めて家族の温かさ・有難みを実感した。
実感してしまった。
大学生活にも余裕が出てきて友達もできた今だからこそ、
大切な人がいない寂しさを噛み締める時間ができた。

そのあとは、床をコロコロ掃除しながら泣いた。
母の干し方を真似て洗濯物を干しながら泣いた。
祖父母や親戚の人に貰ったお小遣いを丁寧に数えながら泣いた。
僕一人しかいないことをいいことに散々泣いた。

何をやるにも実家ではこうだったなあと思い出して寂しくなって泣きまくった。
いつも実家のご飯が食べたいと思うし一日に何度も次の帰省の予定を考えている。
本当、情けないなと思う。

実家までは片道4時間以上かかるし簡単に会いに行ける距離じゃない。
応援してくれている家族のためにも勉強頑張らないといけないし、成長しなければいけない。

思えばこんな涙を流したのは久しぶりだ。

今までの涙は、自分が嫌い、自分がいなくなればいいと思っていた。
死にたい、消えたい、生まれてこなければよかった。そういう涙。

大切な人に会いたい、恋しい、その人のために頑張らないと。
こういう涙は久々だ。

だから僕は、この涙を幸せの涙だと思うことにした。
寂しいし、悲しいし、恋しい。
でも大切な人のための涙。今までありがとうという涙。

だから泣いてもいいことにした。

狭い風呂でシャワーを浴びている時
実家のある方角をぼんやり見つめていた時
実家の柔軟剤の匂いを感じた時
泣いた。

昨日、事務連絡もあって両親に電話した。
一週間ぶりに親の声を聞いて、ちょっとだけ泣きそうになった。
けど堪えた。
こんなに泣き虫なのに、家族の前では強がって恥ずかしくて素直になれないの、
ほんとバカだなあ

これからちゃんと生活できるのか、授業についていけるのか、友達と仲良くやれるのか。
不安なことはたくさんあるし怖い。心細い。
でもきっと家族は応援してくれてるし、寂しい不安ってぶち撒けたら心配させてしまう。

そんなふうにめそめそしてる最近、
毎日Saucy Dogの「週末グルーミー」という曲を聴いてる。
本当に泣いたし、MVはもっと泣ける。
この曲を聴きながら、歌いながら、何度も泣いた。
よかったら聴いてください、歌詞も載せときます。


週末グルーミー


ただいま 暗い部屋
とりあえずテレビをつけて
遅めの夕飯、夕刊にこぼした
お茶拭き取り込み上げる

寂しさ。
家を出て自由になったつもりだった
毎日の野菜のない生活
あぁ あなたがいないせいか。

もううるさいって、あぁ窮屈だなって
思ってたあの日が恋しくって
あぁ大人になって、「ねぇ。ありがとう」って
伝えたい時に側に居ない

酔っ払い金曜日 今夜は歌って
まだまだ夜が更けるまで
誰かと居たいのだ。でも心は晴れないや
壊れそうな夢と現実の
ギャップから目を背けんのは
独りで居たくないだけなのさ

おかえりのない部屋
昨日見た今日のリピートで
彩った瞬間 歪んだ一週間
それなりつまらない習慣

鏡を見るのも嫌になる
そんな日だってあるんだぜ
記憶の中の幸せを集めて
今日も頑張って生きている

“もっと輝いていたい”
と思ってはいるけど足がすくんで

置いてきた日々が僕を連れて明日へ
「ウダウダしてちゃダメ、あなたが選んだ道。
頑張ってなんて言わないわ。信じてる。」

限界のジャッジを下して
屍みたいな足取りで
毎日を繰り返すロボットに成りすまして
夢を追いかけて転んで
だからってもう諦めないで
誰かがきっと待ってる

失敗したって待ってはくれない
結局は自分のステージで
認めて欲しいのだ、周りからのイメージは
きっと曖昧で不確かなピントで
カッコ悪く映っても良いから
自分が見たい未来だけを信じて

「毎日の野菜のない生活/あぁ あなたがいないせいか」で泣いて(早い)
「『ねぇ。ありがとう』って/伝えたい時に側に居ない」でもっと泣いて
「ウダウダしてちゃダメ、あなたが選んだ道。頑張ってなんて言わないわ。信じてる。」で大泣きします(苦笑)

もちろん大学は楽しいし一人暮らしの気楽さもわかってます。
単位も落としてません。
一週間経ってだいぶ落ち着きました。
それに用事があって1〜2週間後に一度実家に帰ります(笑)
今はそれをひたすら楽しみにして生活してます。

きっと医学部卒業までの残り5年半、
もっと忙しくなって実家に帰る時間も少なくなっていくと思います。
キツくてたくさん泣くこともあると思います。
でもその涙が幸せの涙だといいなと思っています。

こんな泣き虫でも立派なお医者さんになって、大好きな家族に恩返しできるように。

頑張ろう。

オムライス食べたいなあー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?