見出し画像

ショートショート。のようなもの#45『空曜日(からようび)』

 きょうは、何をしてもいい。
 だって、空曜日(からようび)だから。
 月曜日のように週初めの仕事の憂鬱さに襲われることもなければ、土曜日や日曜日のように貴重な休みを有意義に過ごすために必死でスケジュールを埋める必要もないのだ。
 むろん、1日中何もしてはいけないという訳でもない。
 何をしてもいい、〝自由〟なのだ。

 空曜日(からようび)というのは、曜日が空(から)なのだ。
 つまり曜日の概念がない1日、空(から)ということだ。

 いつも人間は、どこか日常を過ごす中で曜日の〝固定観念に囚われながら〟生きている。
 皆が生活の中で、ふと思う「あれ?なんかわからないけど今日、◯曜日っぽいな」と感じるあれである。
 そして、その感覚によるストレスが、生活習慣病の原因になっていると大学教授が発表してから政府が制定したのだ。

 そして今日は、いよいよ日本中が初めて迎える空曜日。
 本来なら月曜日なのだか、空曜日なので月曜日という概念に囚われることなく、各々が思い思いに過ごすことができる。

「こんな幸せなことはないではないか!」
 
 しかし、日本国中がそう思ったのは、日曜日の夜までだった。
 翌朝には、空曜日と知りながらも大多数の者が学校や職場に向かうのだった。
 特に何も考えず、〝みんな〟が行くって言ったから。


              ~Fin~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?