見出し画像

娘の鳴き声変遷(1歳〜1歳1ヶ月)

きれえ

照明やキラキラしたもの、色とりどりのものを指して。
寝室の照明をスマホ操作でいろんな色に変えられるタイプにして、親が遊びながら「きれいやねー」と言っていたら真似するようになった。


バイキー

バイキンマンのことではないらしい。家でも外でもひたすら連呼している。響きが気に入ったんかな?


YKK

バイキーの派生。


プティ

バイキーの派生、っぽい。
プティプティ連呼する姿がかわいい。


ぶー

車を指して。おお、エンジン音の意味が分かるようになったか。
車大好き、おでかけ大好き。最近おでかけが終わり駐車場に着くとさも「まだ帰りたくない」と怒る。とりあえずチャイルドシートを嫌がらないのはありがたい。


ん?

私たち親の真似なのかずっと言ってる。
呼びかけへの応答というよりは、何かを指差して「これちょうだい」「あれ触りたい」「これは何?」の意。


あ!

何かしらを指差しながら。欲しいのかと思いきや特にそう言うわけではなく「見ーつけた!」くらいの意味っぽい。


にゃにー?にゃいー?

これも指差しながら。おそらく「あれ何?」。あと「あそこにあるスマホで遊ばせてくれませんか?」。


にぇーにぇー

おもちゃや絵本を片手に持ってにじり寄ってくる。「ねーねー」がちゃんと言えなくてきゅん。


あいー?

「あれー?」の意。ふすまでかくれんぼをする際、私が「あれー?ムスメちゃんどこー?」と言うのを真似たもよう。
隠れながら嬉しそうに自分で「あいー?」と声を裏返している。たまにまぐれで「あれー?」って言える。


あった!

ハッピーセットの絵本の探し絵で「どこかなー…あった!」と言っていたら習得した。


ケーキ

いろんな絵本によく出るケーキ。
めでたいときに出てくる美味しいらしいモノ、ということは分かっている。


あい!

「はい、どーぞ」の意。「あ」にアクセントが付く、気合いの入ったかけ声である。




プレ言語期。
最初の一文字を言えることも増えた。
ぶどうの「ぶ」。くつの「く」。
どんどん言葉が出てきて楽しいね。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?