見出し画像

どうでもいい日記🌝4/18

↑今日一番笑ったところのエッセンスを先にお裾分けします。

今日は低気圧にやられててあんまり体調が良くなかったので夕方までほとんどおふとんの中にいた。これぞしかるべき自粛生活。

回復してからもどうぶつの森くらいしかやってないので本当に何もしていなさすぎて書くことがない。ずっとTwitter見てた。ツイ廃なので。あ、でも夜に2時間くらいしっかり韓国語の勉強をしました。今日は韓国語について書いてみようか。

実は韓国語は2013年から勉強しているんですけど、社会人になってからは時間が取りにくくなり、2〜3年?4年?くらいはブランクがあるので中級の序盤で停滞しているような感じ。
久々に参考書開いて問題とか解いて、発音変化とか活用とかの基礎を振り返りながらやった…。というのも去年韓国語教室の体験授業を受けたんですが、「中級レベルまでできてはいるもののブランクの間に基礎がちょっと抜け落ちてしまっている」と言われたので、まあこの機会にしっかり取り戻さないとなと思っていたんですよね。でも久々にちゃんと昔のノートとか辞書とか見ると書き込みもすごいし付箋の数も尋常じゃないし、めちゃくちゃ頑張ってたんだなってなんか感動する。独学だけでやってきた割にはかなり実になってるし、純粋に語学が大好きなのは自分のいいところだなーと思いました(小学生並みの感想)。

ちなみに余談ですがなんでこの「2013年から」というのをはっきり覚えているかというと韓国人の男性と真剣に付き合った思い出深い年だからです。韓国語勉強し始めたきっかけの話すると大体KPOPが好きだからだと思われるんだけど、実は全然違ったりする。まー別にだからどうということでもないんですけど。

ブランクがあった間も「毎日韓国語に触れる」ということだけは欠かさず続けて(続いて)きたから全く何もやらなかった場合と比べたらまだいい方なのかもしれないな〜。

語学について話すと長くなりがちなのでこのあたりでやめておきます。


ていうか昨日JO1のYouTuberみたいな編集の動画についてぐちぐち言ってる間に今日やばめの動画が出てて、衝撃の種類が2種類くらいあったので記念(記念?)に書いておきます。

※以下まゆぴのnoteと内容が激しく被りますがご了承ください。

簡潔に説明するとこの自粛期間により卒業式ができなくなってしまった人たちのためにJO1がひと月遅れの卒業式をやって卒業証書授与を行うめちゃくちゃ真面目な動画企画です(ふつうにいい企画だよね)。

まぁそんな感じなんですけど、まずこんな人が高校の担任だったら人生を狂わされていたのでいなくてよかったなと思ったきまたソンセンニム(先生)↓

画像1

ちなみに金城碧海ソンセンニムもすごかったけどきまたのインパクトが強すぎて一気に気持ちがきまたしか勝たんになってしまったので割愛させていただきます。

そして終盤になり急に笑ってはいけない卒業式と化した「大阪府 瑠姫PRINCE&梨杏PRINCESS殿」

画像2

画像3

↑瑠姫、アウト〜

これ本当に動画の方がシュールでおもしろいので暇な人は見てみてお願い。わたしは多分ここ1ヶ月くらいで一番笑いました。いや笑っちゃいけないんだけどやっぱ真面目なところに急に変化球くるとびっくりしちゃうのが人間のさがじゃん。これをわたしは「緊張と緩和」と呼んでいます。お笑いの基本なのでおぼえておくように。


何はともあれみなさん卒業おめでとうございます。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?