見出し画像

『往復書簡 #37』家族のカラー

ダフネさま

ダフネさんも周囲の人たちの命式をみて日々精進してますね。普段から話を聞いている人のを見させてもらうと、いろいろと勉強になるよね。それにしてもエネルギー値が驚異的に高いというその男子、今後の人生が興味深い。

私の方は、前回の記事でお伝えした育児ママ友とお嬢さん二人(長女はうちのおりいぶと同級生)のホロスコープを見させてもらってちょっとした気づきがあったのでシェアするね。

この3人見かけもそっくりで、姉妹😊かと思うほど。(ママへのお世辞とかではない!)ママは私たちと同世代だし娘たちも7年離れた姉妹なんだけど、なんというか紛れもない血縁というか、そんな印象を日頃から持っていたの。

さてさて3人のホロスコープを見てみると、3人とも太陽星座はばらばらだというのに、その人らしさを特徴づける個人天体(10個の天体のうちの5個)とASCアセンダント)の星座に似たようなものが続出してて、調べててどれが誰のかわからなくなるくらい。ややこしかった~🤣

もう少し具体的にいうと、3人全員が持っているという星座が3種類もあったの。その3種類とはお互いの太陽星座だったからびっくり😲 濃いわ~。

個人天体は太陽(使命、意図)、(内面、心)、水星(知性、コミュニケーション)、火星(エネルギー、動機)、金星(わくわく、楽しみ)の5天体でASCホロスコープの起点の位置(その人の持って生まれた性質、第一印象)です。

それらに共通の星座(性質)を持っているということは、相性が良さそうで、理解し合えるような感じがするよね。

3つの星座のどれが強いのかなと気になり、よりその人らしさの中核となる太陽ASCの星座に絞ってみてみた。

それでも3人全員が持っていた星座が1つある。それは天秤座天秤座は調和というキーワードもある星座なのですが、3人が写っている年賀状の写真は調和そのものだと一人で納得したのでした。

母と娘2人といえば、ダフネ家もわが家もそうだった。そういう視点で今まで見たことがなかったので🤔、ダフネ家の女子3人とわが家の女子3人の個人天体ASCを調べてみたよ。

じゃーん、友人の家ほどではないですが、わが家でもそれぞれがまあまあ重要なところに1つの共通する星座を持っていました。それは蟹座。ごぞんじの質が濃~い私ですが、娘たちにも🦀がある😅

わが家の女子3人にある共通の無意識みたいなものが蟹っぽいというか、、、家庭のカラーみたいなものが蟹っぽいというか、そんな感じでしょうか??ダフネさんが頷いていそうだな。

ダフネ家の女子3人には共通の星座などないのではと思ってない?安心して下さい。そちらにもそれぞれの重要な位置にありましたよ~、自由奔放で理想を追い求めるオープンマインドな射手座🏹が。ダフネ家はそんなカラーだ、うんうん。私、頷いています。

今回は、父さんたち抜きで、母と娘2人の家族限定だったけど、家族にはそんなカラーとなる星座があるのかもしれないなと思ったのでした。父さんたちのも今度見てみよっと。

月子